
- 資料シリーズNo.294『勤務間インターバル制度の実情―厚生労働省「勤務間インターバル制度に関する実態調査」結果の分析―』(2025年10月24日)

- 記者発表『働く意識の変化や新たなテクノロジーに応じた労働の質の向上に向けた人材戦略に関する調査(企業調査・労働者調査)』(PDF:1.1MB)(2025年9月16日)

- 記者発表『「社会保険の適用拡大への対応状況等に関する調査」(企業郵送調査)及び「働き方に関するアンケート調査」(労働者Web調査)結果』(PDF:3.2MB)(2025年9月8日)

- 資料シリーズNo.293『諸外国における労働者災害補償保険の遺族補償年金に関する調査 ―アメリカ、ドイツ、フランス、イギリス― 』 (2025年7月4日)
JILPT調査データ・アーカイブ
アンケート調査の個票データを公開・提供しています。学術研究・統計分析等にご利用ください。
- 利用について
- 『教員の指導を受けている大学学部生』にも、ご利用いただけるようになりました
- 2025年9月22日
- 公開データリストに3本を追加(計210本)
- 定点観測・『CSR・人事戦略調査』等
2025年10月27日

- 英文誌 Japan Labor Issues Vol.9, No.55, Special Issue 2025 を刊行しました

- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
- 社会的役割に見合う労働環境の実現に向けた取り組みを推進/交運労協定期総会
- 医療・福祉や運輸、接客など社会インフラを支える職業での「キャリアラダー」構築の重要性を提起 ――厚生労働省の「2025年版労働経済白書」
- 使用者による障がい者虐待の通報・届出があった事業所数は前年度から5.4%増加 ――厚生労働省「2024年度使用者による障害者虐待の状況等」
- 監督指導した特定技能外国人を使用する事業場の約76%で法令違反 ――厚生労働省「外国人技能実習生または特定技能外国人を使用する事業場に対する2024年の監督指導、送検等の状況」
- 3年前に比べ、正社員数が「減った」とする事業所がほぼ3割に ――厚生労働省「2024年就業形態の多様化に関する総合実態調査」
2025年10月21日

- 早わかり グラフでみる長期労働統計を更新しました
2025年10月10日

- 統計トピックスを更新しました(均衡失業率、需要不足失業率)
2025年10月9日

- 主要労働統計指標を取りまとめました
2025年10月7日

- 最近の統計調査結果から 2025年9月分を取りまとめました
2025年10月6日

- 国別労働トピック (2025年10月 韓国・台湾)を更新しました
2025年9月2日
最新号
JILPTリサーチアイ
-

就職氷河期世代(ミドル世代)の働き方と支援ニーズ─ハローワーク・サポステ利用者に対するインタビュー調査の知見から─
統括研究員 堀 有喜衣(2025年10月10日)
-

JILPT定点観測調査「第8回 勤労生活に関する調査」結果より
リサーチフェロー 郡司 正人(2025年7月25日)
新刊情報
統計データ

-
データブック国際労働比較2025
労働に関する各種統計指標、国際比較が可能な資料集として編集・作成

-
ユースフル労働統計2024
―労働統計加工指標集―既存の労働統計から新しい統計指標を計算する方法と結果を紹介する資料集
注目テーマ
調達関係情報・入札等公告
入札等公告
- 2025年10月10日
- 10月28日(火曜)まで WEB アンケート調査「職業プロフィールに関する就業者調査 2025」の実施に係るデータ作成等業務委託(PDF:328KB)














