更新履歴(2025年1月~)
2025年3月
3月21日
- 統計情報 早わかり グラフでみる労働の今を更新しました
- 海外労働情報 フォーカス(2025年3月)を公開しました
3月19日
3月18日
- 統計情報 早わかり グラフでみる長期労働統計を更新しました
- 統計情報 統計トピックスを更新しました(パートタイム労働者の賃金)
3月17日
- 新刊 『労働関係法規集 2025年版』
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年3月(アメリカ・フランス・韓国)を更新しました
3月14日
- 統計情報 公開データリストに追加(JILPTデータ・アーカイブ)
副業者の就業実態に関する調査(調査シリーズNo.231)
- 東京労働大学講座 総合講座 2025年度・第74回(5月開講)受講者募集中!
3月13日
3月12日
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
3月11日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年3月(韓国)を更新しました
- 統計情報 主要労働統計指標を取りまとめました
3月10日
3月6日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年3月(中国・OECD)を更新しました
3月5日
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
3月4日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年3月(アメリカ・中国)を更新しました
- 新刊 『労働関係法規集 2025年版』予約受付中!3月17日より順次発送予定
3月3日
- 【採用情報】令和7(2025)年度 職員募集(事務職員)について
[公募期間:2025年3月3日~]
2025年2月
2月27日
- 労働政策フォーラム配布資料・動画配信「シニア層の労働移動─就労・活躍機会の拡大に向けて─」(2025年1月8日-15日オンライン開催)
- 統計情報 公開データリストに追加(JILPTデータ・アーカイブ)
「副業者の就労に関する調査」(調査シリーズNo.245)
2月26日
- 令和7(2025)年度 事務補佐員(アシスタントフェロー)の募集・採用
技術革新によるジョブ・タスクの変化と労働者のスキル・キャリア形成
2月25日
- 労働政策フォーラム開催報告「「新版OHBYカード」とキャリアコンサルティング──現代社会における自己理解・職業理解とキャリア支援」(2024年11月28日会場+オンライン開催)
- 日本労働研究雑誌 2025年2・3月号発売中!学界展望:労働調査研究の現在+公募特集:組織における人の管理の実態・背景・効果
- ビジネス・レーバー・トレンド 2025年3月号 現代社会におけるツールを活用したキャリア支援
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
- 労働基準関係法制が果たすべき役割を再検討し、将来像についての抜本的な検討を行う時期に来ていると指摘 ――厚生労働省「労働基準関係法制研究会」報告書 労働基準関係法制に共通する総論的課題
- 時間外・休日労働時間の上限規制は引き続き現状を注視 ――厚生労働省「労働基準関係法制研究会」報告書 労働時間法制の具体的課題(1)〔最長労働時間規制(実労働時間規制)〕
- 13日超の連続勤務の禁止を規定すべき ――厚生労働省「労働基準関係法制研究会」報告書 労働時間法制の具体的課題(2)〔労働からの解放に関する規制〕および(3)〔割増賃金規制〕
- 個人事業者も労働安全衛生法の保護対象へ ――法改正など今後の措置が予定される労働安全衛生対策
- 70歳までの就業確保措置を実施済みの企業が3割を超える ――厚生労働省の2024年「高年齢者雇用状況等報告」
- 民間企業に雇用される障がい者数が21年連続で過去最高を更新 ――厚生労働省が2024年「障害者雇用状況」集計結果を公表
- 「きまって支給する現金給与額」の平均は26万7,700円で、「正社員・正職員」が52.7% ――厚生労働省が初めて「外国人雇用実態調査」を実施
- 推定組織率は16.1%で3年続けて過去最低水準に ――厚生労働省の2024年「労働組合基礎調査」結果
2月21日
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
2月19日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年2月(フランス)を更新しました
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
2月14日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年2月(イギリス・中国)を更新しました
- 調査シリーズNo.249『人への投資と企業戦略に関するパネル調査(JILPT企業パネル調査)(第2回)』
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
2月13日
- 統計情報 早わかり グラフでみる長期労働統計を更新しました
2月10日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年2月(アメリカ・台湾・ILO)を更新しました
- 統計情報 主要労働統計指標を取りまとめました
- 統計情報 統計トピックスを更新しました(均衡失業率、需要不足失業率)
2月5日
- 統計情報 最近の統計調査結果から 2025年1月分を取りまとめました
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
2月4日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年2月(EU)を更新しました
2025年1月
1月31日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年1月(韓国)を更新しました
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
1月29日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年1月(フランス)を更新しました
- 統計情報 早わかり グラフでみる長期労働統計を更新しました
1月28日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年1月(中国)を更新しました
1月27日
- 日本労働研究雑誌 2025年特別号発売中!2024年労働政策研究会議報告
- 統計情報 公開データリストに追加(JILPTデータ・アーカイブ)
人手不足とその対応に係る調査(事業所調査)(調査シリーズNo.248)
1月22日
- 労働政策フォーラム「労働市場の変化と人材育成─日独比較の考察─」(2025年3月13日(木曜)オンライン開催) お申込み受付中!
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年1月(アメリカ・OECD)を更新しました
1月17日
- 統計情報 早わかり グラフでみる長期労働統計を更新しました
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
1月16日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年1月(アメリカ・EU)を更新しました
1月15日
- 統計情報 主要労働統計指標を取りまとめました
- 統計情報 統計トピックスを更新しました(均衡失業率、需要不足失業率)
- 国内労働事情 取材記事を掲載しました
1月14日
- 統計情報 最近の統計調査結果から 2024年12月分を取りまとめました
1月10日
- 海外労働情報 国別労働トピック 2025年1月(アメリカ・韓国)を更新しました
更新履歴(年月別)一覧
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
- 2005年
- 2004年