【ご案内】
東京労働大学講座 専門講座
(2025年度・第73回)会場開催(TKP市ヶ谷カンファレンスセンター/東京都新宿区)
主催:労働政策研究・研修機構 共催:東京都
受講者募集中
東京労働大学講座は労働問題に対する理解を培うことを目的として昭和27年に開講し、今年で73回目を迎えます。
専⾨講座では、グループ討論などを含む対面講義とレポート作成を通して、労働諸理論による課題分析力の向上を目指します。多くの⽅々のご受講をお待ちしております。
開催期間・定員
- 人事管理・労働経済コース
- 9月1日(月曜)~11月28日(金曜) 定員60名
- 労働法コース
- 9月3日(水曜)~11月26日(水曜)定員50名
※「日程・講師」をご参照ください。
講義時間
講義時間:午後6時30分~8時10分(100分)※各コースとも同じ
会場
- TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(市ヶ谷駅)会場アクセス
〒162-0844 東京都新宿区市谷八幡町8番地
TKP市ヶ谷ビル 03-5227-6911
アクセス:JR総武線 市ケ谷駅 徒歩2分
東京メトロ南北線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分
東京メトロ有楽町線 市ケ谷駅 7番出口 徒歩1分
都営新宿線 市ケ谷駅 4番出口 徒歩2分
※A4出口ではございませんのでご注意ください。
受講料
各コースとも 45,000円(税込)
受講の方法
全日程を上記会場で対面開催します。
対象
広く労働問題に関心を持ち、人事管理・労働経済あるいは労働法の基本的知識を有する方、企業等の人事労務部門スタッフ及び同部門在籍経験者、労働組合役職員、社会保険労務士、キャリア・コンサルタント、大学院生、その他。(特に労働法コースについては、労働法の基本について学習・研修経験のあることが望ましい)
修了と結果通知
講義日数(総括指導を含む)の3分の2(10日)以上に出席するとともに、修了レポート(6,000~8,000字程度)を提出して審査に合格した方に修了証書を授与します。
2026年3月に結果を通知いたします。
表彰
- 東京都知事賞
- …各コース成績最優秀者
- 労働政策研究・研修機構理事長賞
- …各コース成績優秀者若干名
成績最優秀者及び成績優秀者には賞状を授与します。
申込締切
- 人事管理・労働経済コース
- 2025年8月31日(日曜)24時
- 労働法コース
- 2025年8月31日(日曜)24時
なお、定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
お問合せ
独立行政法人 労働政策研究・研修機構 東京労働大学講座事務局
送信フォームは、当機構が契約するスパイラル株式会社![]() |