ヤマグチ ルイ山口 塁 YAMAGUCHI Rui

2025年4月現在

学歴

2003年3月 学士(経営学)神戸大学

2009年3月 修士(社会学)立教大学

2020年3月 博士(社会学)法政大学

職歴

RA等

2012年4月-2016年3月
立教大学社会情報教育研究センター リサーチ・アシスタント
2013年4月-2020年3月
独立行政法人 労働政策研究・研修機構 臨時研究協力員(2017年4月より研究助手)
2020年7月-2021年3月
公益財団法人 日本国際交流センター リサーチ・アソシエート

兼任・非常勤等

  • 産業社会学(法政大学社会学部、文京学院大学人間学部)、人的資源管理論(法政大学通信教育部)、人的資源論(法政大学社会学部)、労働環境論(法政大学人間環境学部)
  • 社会調査入門、社会調査の方法(法政大学社会学部)、キャリア研究調査法、キャリア研究調査実習(法政大学キャリアデザイン学部)
  • 基礎演習(法政大学社会学部、立教大学社会学部)、専門演習2(立教大学社会学部)
  • 公益財団法人 日本生産性本部 経営アカデミー 人事革新コース グループ研究指導講師

専門分野・関心領域

産業社会学、人事労務管理

研究テーマ・担当テーマ

外国人労働者の受け入れと活用

研究成果

当機構における主な著作物

当機構外における主な著作物

  • 「人手不足への対応のための外国人労働者受け入れ政策と現状、萌芽」『労働調査』通巻639号、19-26頁(労働調査協議会、2024年)
  • 分担執筆:『新・マテリアル人事労務管理』(江夏幾多郎・岸野早希・西村純・松浦民恵編著、有斐閣、2023年)
  • 分担執筆:「일본의 이민정책 전환:이민자에게 ‘선택받는 나라’라는 프레임의 형성 과정에 대한 분석(日本の移民政策の転換:『選ばれる国』というフレーム形成過程の分析)」MRTC Policy Report Series 2023-03(韓国移民政策研究院、2023年、李惠珍・松下奈美子・山口塁)
  • 「出雲市における産業振興・雇用創出と外国人労働者(2):日系ブラジル人の雇用管理と地域労働市場での位置づけ」『社会志林』第68巻4号、71-113頁(法政大学社会学部学会、2022年、上林千恵子・長谷川翼と共著)
  • 「出雲市における産業振興・雇用創出と外国人労働者(1):自治体政策と企業立地の条件」『社会志林』第68巻1号、45-65頁(法政大学社会学部学会、2021年、上林千恵子・長谷川翼と共著)
  • 「技能実習制度の活用と企業内雇用ポートフォリオの国際化:企業アンケート調査の二次分析から」『社会志林』第66巻4号、211-228頁(法政大学社会学部学会、2020年)
  • 「養成訓練から外国人技能実習制度へ:技能実習制度の経路依存性にかんする一考察」『文京学院大学人間学部研究紀要』第21巻、119-134頁(文京学院大学総合研究所、2020年)
  • 「技能実習制度へのニーズの所在とその隘路:『2つの二重構造』との関連を手がかりに」『生活協同組合研究』第522号、21-28頁(生協総合研究所、2019年)
  • 「非正社員の一類型としての技能実習生へのニーズ:製造中・大企業での活用事例からの検討」『文京学院大学人間学部研究紀要』第20巻、93-105頁(文京学院大学総合研究所、2019年)
  • 「技能実習生受け入れに対する自治体の支援と『多文化共生』:埼玉県川口市での取り組み事例から」『移民政策研究』第10号、95-110頁(明石書店/移民政策学会、2018年)
  • 「日本企業における留学生人材の活用と労働市場での位置づけ」比較経済研究所ワーキングペーパーNo.200(法政大学比較経済研究所、2016年)
  • Can Japanese Firms Get Along with Highly Skilled Foreign Workers?: Intentions among Former International Students to Settle and Work in Japan」比較経済研究所ワーキングペーパーNo.194(法政大学比較経済研究所、2015年、前田豊と共著)
  • 「岐阜アパレル産業における労働者確保施策の変遷:集団就職、家内労働から技能実習制度へ」比較経済研究所ワーキングペーパーNo.176(法政大学比較経済研究所、2013年、上林千恵子と共著)

委員会等

  • 国土交通省「外国人材とつくる建設未来賞についての検討・審査委員会」委員(2024年5月-)
  • 一般社団法人日本BPO協会「BPO業界の動向に関する調査研究委員会」委員(2023年8月-)
  • 広島県 外国人材受入・共生対策支援アドバイザーほか(2023年3月-2025年3月)
  • 厚生労働省委託「外国人雇用実態調査に係る研究会」ほか委員(2022年5月-)
  • 厚生労働省委託「外国人の能力開発に関するキャリアコンサルタント向け専門研修」検討委員会 委員ほか(2021年5月-)

ほか

報告・講演

  • IIMK’S CENTRE FOR EMPLOYMENT RELATIONS AND LABOUR STUDY, INDIA LABOUR CONFERENCE(2024年1月)
  • 厚生労働省 外国人雇用対策の在り方に関する検討会(第10回、2023年3月)
  • 広島県 外国人材受入企業等向けフォーラム(2022年11月)
  • 慶應義塾大学産業研究所 HRM研究会(2022年6月)

ほか

その他

所属学会

日本社会学会、日本労務学会、移民政策学会、社会調査協会

資格

社会調査士、専門社会調査士