地域シンクタンク・モニター調査
各地域の代表的な政策研究機関に協力を依頼し、雇用・労働分野に関する情報を四半期ごとに情報提供いただきリポートとして取りまとめるものです。
※BLT=『ビジネス・レーバー・トレンド』当機構HPで毎月発信している労働専門の情報媒体
2025年
<2024年第3四半期(7~9月期)実績および2024年第4四半期(10~12月期)の見通し>
[調査結果の全体概況]インバウンド需要による個人消費の好調もあり「やや好転」が5地域。雇用は求人減少と人手不足が共存。冬のボーナスは支給する企業割合、支給額が上昇
- BLT2025年3月号掲載
2024年
【各地域における企業倒産の動向】
目立つ建設業の倒産。背景は原材料価格や人件費の上昇など。運輸業では人手不足倒産も- BLT2024年11月号掲載
<2024年第2四半期(4~6月期)実績および第3四半期(7~9月期)の見通し>
[調査結果の全体概況]- BLT2024年11月号掲載
<2024年第1四半期(1~3月期)実績および第2四半期(4~6月期)の見通し>
[調査結果の全体概況]- BLT2024年8・9月号掲載
2023年第4四半期(10~12月期)実績および2024年第1四半期(1~3月期)の見通し
[調査結果の全体概況]- BLT2024年5月号掲載
2023年第3四半期(7~9月期)実績および2023年第4四半期(10~12月期)の見通し
[調査結果の全体概況]- BLT2024年3月号掲載
2023年
2023年第2四半期(4~6月期)実績および2023年第3四半期(7~9月期)の見通し
新型コロナの5類移行で人流が活発化して個人消費とインバウンド需要が回復。来期は観光で好調が続くなか異常気象の経済活動への影響を懸念する地域も
- BLT2023年11月号掲載
2023年第1四半期(1~3月期)実績および2023年第2四半期(4~6月期)の見通し
観光関連・小売の個人消費回復などで「悪化」判断の地域はなし。来期は半導体の供給制約緩和で自動車生産が挽回の見通し
[各地域の調査結果]- BLT2023年8・9月号掲載
2022年
2021年第3四半期(7~9月期)実績および第4四半期(10~12月期)の見通し(PDF:518KB)
- 地域における経済・雇用――緊急事態宣言解除による消費持ち直しで先行き「やや好転」の見通しBLT2022年3月号掲載
2021年
2021年第2四半期(4~6月期)実績および第3四半期(7~9月期)の見通し(PDF:413KB)
- 地域における経済・雇用―今期は好転も先行きは厳しい見通し
BLT2021年11月号掲載
2021年第1四半期(1~3月期)実績および第2四半期(4~6月期)の見通し(PDF:439KB)
- 地域における経済・雇用―今期は回復もみられるが先行きは厳しい見通し
BLT2021年8・9月号掲載
2020 年第4四半期(10~12月期) 実績および2021年第1四半期(1~3月期) の見通し(PDF:484KB)
- 地域における経済・雇用―コロナ禍による落ち込みからの回復も見られるが先行きに不透明感
BLT2021年5月号掲載
2020年第3四半期(7~9月期)実績および第4四半期(10~12月)見通し(PDF:733KB)
- 地域における経済・雇用―コロナ禍による前期の落ち込みから好転するも先行きは不透明
BLT2021年3月号掲載
2020年
2020年四半期別経済動向・雇用動向(PDF:629KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2020年8・9月号掲載
2019年第4四半期(10~12月期)実績および2020年第1四半期(1~3月期)の見通し(PDF:450KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2020年5月号掲載
2019年第3四半期(7~9月期)実績および2019年第4四半期(10~12月期)の見通し(PDF:494KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2020年3月号掲載
2019年
2019年第2四半期(4~6月期)実績および第3四半期(7~9月期)の見通し(PDF:455KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2019年11月号掲載
2019年第1四半期(1~3月期)実績および2019年第2四半期(4~6月期)の見通し(PDF:416KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2019年8・9月号掲載
2018年第4四半期(10-12月)実績および2019年第1四半期(1-3月)の見通し(PDF:413KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2019年5月号掲載
2018年第3四半期(7-9月)実績および第4四半期(10-12月)の見通し(PDF:691KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2019年3月号掲載
2018年
2018年第2四半期の実績、第3四半期の見通し(PDF:402KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2018年11月号掲載
2018 年 第1四半期(1~3月)実績および第2四半期(4~6月)見通し(PDF:424KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2018年8・9月号掲載
人手不足の実態と地域経済を支える新たな人材(PDF:523KB)
- BLT2018年6月号掲載
2017年第4四半期(10-12月)実績および2018年第1四半期(1-3月)の見通し(PDF:523KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2018年5月号掲載
2017年第3四半期(7-9月)実績および2017年第4四半期(10-12月)の見通し(PDF:540KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2018年3月号掲載
最低賃金の引き上げが地域に及ぼす影響・動向(PDF:640KB)
- BLT2018年1月号掲載
2017年
2017年第2四半期実績および第3四半期の見通し(PDF:664KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2017年11月号掲載
2017年第1四半期(1-3月)実績および第2四半期(4-6月)の見通し(PDF:641KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2017年8・9月号掲載
2016年第4四半期の実績、2017年第1四半期の見通し(PDF:641KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2017年5月号掲載
今季のトピックス―地域における「働き方改革」の動向(PDF:623KB)
- BLT2017年5月号掲載
2016年第3四半期の実績、第4四半期の見通し(PDF:632KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2017年2月号掲載
2016年
地域における大卒採用の状況と若者流出の課題(PDF:547KB)
- BLT2016年11月号掲載
2016年第2四半期の実績、第3四半期の見通し(PDF:767KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2016年11月号掲載
2016年第1四半期の実績、第2四半期の見通し(PDF:443KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2016年8月号掲載
地域における人手不足と人材確保の動向(PDF:467KB)
- BLT2016年7月号掲載
2015年第4 四半期(10~12月)実績および2016 年第1 四半期(1~3月)の見通し(PDF:358KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2016年5月号掲載
2015年第3四半期(7~9月)実績および 第4四半期(10~12月)の見通し(PDF:963KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2016年2月号掲載
2015年
2015年第2四半期(4~6月)実績および第3四半期(7~9月)の見通し(PDF:746KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2015年11月号掲載
2015年第1四半期の実績・第2四半期の見通し(PDF:844KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2015年8月号掲載
地域における賃上げ・人手不足・人材確保の動向(PDF:569KB)
- BLT2015年8月号掲載
2014年第4四半期、2015年第1四半期調査から(PDF:432KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2015年5月号掲載
2015年度の地域経済と雇用情勢の見通し(PDF:1.3MB)
- 地域シンクタンク・モニターからの報告BLT2015年4月号掲載
2014年第3四半期、第4四半期調査から(PDF:437KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2015年2月号掲載
2014年
2014年第2四半期、第3四半期調査から(PDF:425KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2014年11月号掲載 人手不足が地域経済に与える影響と求められる対策(PDF:289KB)
- BLT2014年8月号掲載
2014年第1四半期、第2四半期調査から(PDF:560KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2014年8月号掲載
2013年第4四半期の実績、2014年第1四半期の見通し(PDF:558KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2014年5月号掲載
景気回復が波及しつつある地域経済――12の地域シンクタンク・モニターからの報告(PDF:1.7MB)
- BLT2014年2月号掲載
2013年
2013年第4四半期の実績、2014年第1四半期の見通し(PDF:558KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2014年5月号掲載 2013年第2、第3四半期調査から(PDF:1.0MB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2013年11月号掲載 2013年第1四半期、第2四半期調査から(PDF:768KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2013年8月号掲載 2012年第4四半期、2013年第1四半期調査から(PDF:651KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2013年5月号掲載
2012年第3、第4四半期調査から(PDF:449KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2013年2月号掲載
2012年
2012年第1四半期、第2四半期調査(PDF:513KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2012年8月号掲載
2011年第4四半期、2012年第1四半期調査(PDF:701KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2012年5月号掲載
2011年第3四半期調査(PDF:377KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2012年2月号掲載
2011年
特区の設置状況と地域経済に与える影響(PDF:540KB)
- BLT2011年12月号掲載
2011年第2四半期調査(PDF:403KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2011年11月号掲載
東日本大震災と雇用問題(PDF:925KB)
- BLT2011年9月号掲載
震災が他地域の経済・雇用にどのような影響を与えたか(PDF:3.1MB)
- (北海道近畿中国四国九州の各モニター)BLT2011年9月号掲載
2011年第1四半期調査(PDF:437KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2011年8月号掲載
緊急報告東日本大震災による地域雇用への影響(PDF:463KB)
- BLT2011年5月号掲載
2010年第4四半期調査(PDF:457KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2011年5月号掲載
グローバル化する経済と人材確保の取り組み海外移転・市場開拓・高度外国人材などの活用の動向(PDF:845KB)
- BLT2011年4月号掲載
2010年第3四半期調査(PDF:386KB)
- 地域における経済・雇用の現状と課題
BLT2011年3月号掲載
2010年
2010年第2四半期調査(PDF:625KB)
- 地域経済の経済・雇用の現状と課題―「新成長戦略」に関する各地の動向―
BLT2010年11月号掲載
2010年第1四半期調査(PDF:554KB)
- 地域経済の経済・雇用の現状と課題―公共事業削減が地域に与える影響
BLT2010年8月号掲載
2009年第4四半期調査(PDF:580KB)
- 地方経済の経済・雇用の現状と課題―各地域における2010年の新卒者採用実績と見通し及び対応策)BLT2010年5月号掲載
2009年第3四半期調査 (PDF:465KB)
- 地方経済・雇用の現状と課題
BLT2010年2月号掲載
2009年
2009年第2四半期調査(PDF:484KB)
- 地方経済・雇用の現状と課題
BLT2009年11月号掲載
2009年第1四半期調査(PDF:819KB)
- 09年前半の地域経済・雇用動向を振り返る
BLT2009年8月号掲載
2008年第4四半期調査(PDF:749KB)
- 地方経済・雇用の現状と課題BLT2009年5月号掲載
2008年第3四半期調査(PDF:512KB)
- 金融危機がもたらす地域経済・雇用への影響
BLT2009年1月号掲載
2008年
2007年第4四半期調査[調査結果本文](PDF:46KB)
- 原油・原材料高が企業収益を圧迫
半数近くのモニターが来期は「やや悪化」と予測―原油・原材料高が企業収益を圧迫(PDF:384KB)
- BLT2008年3月号掲載
2007年
2007年第3四半期調査[調査結果本文](PDF:38KB)
- 原油・原材料高を背景に、先行き不透明感も
大半のモニターが来期は「横ばい」と予測―原油・原材料高を背景に、先行き不透明感も (PDF:413KB)
- BLT2007年12月号掲載
2007年第2四半期調査[調査結果本文](PDF:39KB)
- 雇用情勢は逼迫、人手不足が強まる
来期の地域経済は各地で「横ばい」を予想―雇用情勢は逼迫、人手不足が強まる (PDF:494KB)
- BLT2007年9月号掲載
2007年第1四半期調査[調査結果本文](PDF:38KB)
- 記録的暖冬が各地に影響を及ぼす
すべてのモニターが来期の地域経済を「横ばい」と予測―記録的な暖冬が各地に影響を及ぼす― (PDF:394KB)
- BLT2007年6月号掲載
2006年第4四半期調査[調査結果本文](PDF:38KB)
- 改善が進む各地の雇用情勢
労働需給は逼迫、各地で人手不足感が強まる―中部では、非製造業や中小でも新規求人が増加(PDF:1.0MB)
- BLT2007年2月号掲載
2006年
2006年第3四半期調査[調査結果本文](PDF:55KB)
- 回復を続ける地域の経済・雇用
- 地域活性化の拠点としての商店街―青森市と佐世保市の取り組み(PDF:1.1MB)
BLT2006年12月号掲載
すべてのモニターが来期の地域経済を「横ばい」と判断―経済・雇用とも「悪化」はゼロ(PDF:975KB)
- BLT2006年11月号掲載
2006年第2四半期調査[調査結果本文](PDF:238KB)
- 各地で人手不足感が高まる
各地で人手不足感が高まる―景気は大半が「横ばい」の見通し(PDF:945KB)
- BLT2006年9月号掲載
2006年第1四半期調査
- 中心市街地活性化[調査結果本文](PDF:66KB)
回復を強める地域の経済・雇用―正社員にも求人増の動き(PDF:1.2MB)
- BLT2006年8月号掲載
2005年
2005年第4回調査[調査結果本文](PDF:44KB)
- 技能継承と人材育成
先行き「悪化」「やや悪化」の回答はゼロ―目立つ雇用情勢の好転(PDF:990KB)
- BLT2006年6月号掲載
2005年第3回調査[調査結果本文](PDF:52KB)
- 「道の駅」を通じた地域活性化
半数が来期「やや好転」と予測―広がる景気回復のすそ野―(PDF:965KB)
- BLT2006年2月号掲載
2005年第2回調査 [調査結果本文](PDF:62KB)
- 「食」を通じた地域活性化
食を通じた地域経済の活性化策(PDF:1.1MB)
- BLT2005年11月号掲載
2005年第1回調査 [調査結果本文](PDF:39KB)
- 「環境」を通じた地域活性化
「環境」をテーマにした地域活性化(PDF:1.2MB)
- BLT2005年7月号掲載
2004年第5回調査[調査結果本文](PDF:37KB)
- 「農業」を通じた地域活性化
農業を通じた地域経済の活性化策と雇用創出(PDF:1.2MB)
- BLT2005年3月号掲載
2004年
2004年第4回調査 [調査結果本文](PDF:37KB)
- 「定住促進」を通じた取り組み
各地の定住促進化策の取り組み(PDF:1.1MB)
- BLT2004年12月号掲載
2004年第3回調査 [調査結果本文](PDF:38KB)
- 「観光」を通じた地域活性化
観光を通じた地域経済の活性化策(PDF:1.1MB)
- BLT2004年10月号掲載
2004年第2回調査[調査結果本文](PDF:28KB)
- 「産官学連携」を通じた地域活性化
産官学連携で地域経済を活性化(PDF:1.2MB)
- BLT2004年8月号掲載
2004年第1回調査[調査結果本文](PDF:20KB)
- 自発的な地域活性化の取り組み
二極化進む地域の経済・雇用(PDF:1.1MB)
- BLT2004年3月号掲載