勤労者生活・意識 取材記事バックナンバー

JILPT調査員の取材等に基づいて、月刊誌「ビジネス・レーバー・トレンド(BLT)」、「メールマガジン労働情報(メルマガ)」で取り上げた記事のバックナンバーのうちテーマ「勤労者生活・意識」についてまとめました。

2023年12月13日更新

テーマ一覧に戻る

2023年

2022年

2022年7月25日

BLT記事
製品開発で培った知見を活かし、女性が自分の健康や身体について「セルフケア」できる日常の醸成に向け、積極的な情報提供・啓発活動を展開 ――大塚製薬による「女性の健康推進プロジェクト」の取り組み
BLT記事
助産師の多様なスキルで女性とその家族をはじめ、あらゆる年代のライフステージに沿ったサポートを提供 ――With Midwifeの助産師のスキルを活かした支援サポート事業
BLT記事
治療している人が自分だけで治療方法やクリニックについて調べる負担から解放 ――ninpathによる不妊治療可視化アプリを通じた取り組み
BLT記事
不妊治療と仕事の両立ができる環境整備に向けて伴走支援――NPO法人FORECIA(フォレシア)による両立に向けた職場環境整備
BLT記事
生理痛がある女性のなかで「生理休暇」を取得した人の割合は約1割。半数が更年期障害の症状がつらくても「何もしない」――連合東京が女性を対象に「生理休暇と更年期障害に関するアンケ-ト」を実施
BLT記事
企業が不妊治療と仕事の両立支援推進の方針を明確に示し、「社員が気兼ねなく利用」できるよう、周知と社内意識の醸成を ――厚生労働省が「不妊治療を受けながら働き続けられる職場づくりのためのマニュアル」を改訂
BLT記事
301人以上の事業主に「男女の賃金の差異」の開示を義務付け ――厚生労働省が女性活躍推進法の省令・告示を改正
BLT記事
「しなやかな労働市場」の構築に向け、ワーク・エンゲージメント強化やキャリア形成・人材育成の促進などを政策の方向性として提示 ――厚生労働省が雇用政策研究会の「議論の整理」を公表
BLT記事
過労死等の労災請求件数は精神障害事案で増加し3,099件 ――2021年度過労死等の労災補償状況
BLT記事
相談、助言・指導、あっせんの全ての項目で「いじめ・嫌がらせ」の件数が最多 ――2021年度の個別労働紛争解決制度の施行状況
BLT記事
合理的配慮の提供に関する相談が増加 ――障がい者の差別禁止・合理的配慮の提供義務に係る相談等の2021年度実績
BLT記事
70歳までの就業確保措置を実施済みの企業はほぼ4社に1社の割合 ――厚生労働省の2021年高年齢者雇用状況等報告の集計結果
BLT記事
過去1年間にメンタルヘルス不調で1カ月以上休業・退職した労働者のいる事業所割合は10.1% ――厚生労働省の2021年「労働安全衛生調査(実態調査)」
BLT記事
7割の事業所で正社員に対するOFF-JTを実施、能力開発・人材育成に問題を感じる事業所も75%超に ――厚生労働省の2021年度「能力開発基本調査」

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2010年4月30日

メルマガ記事
約4割の世帯収支が赤字/連合総研調査

2009年

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。