旧JIL労働政策フォーラム(2001年9月~2003年9月開催)
2003年9月24日開催
第15回 雇用問題における政労使の役割
2003年5月28日開催
第14回 不良債権処理と雇用
2003年5月19日開催
第13回 地域における起業と雇用を考える
2003年2月20日開催
第12回 いかにして再就職を効果的に進めるか
2003年1月22日開催
第11回 欧州は若年失業・無業とどう戦ってきたか
2002年12月12日開催
第10回 今後の外国人労働者の受け入れをどうするか
2002年10月22日開催
第9回 変わる企業内教育とキャリア形成支援
2002年9月24日開催
第8回 意欲と能力のある女性が活躍できる職場づくりに向けて
2002年7月30日開催
第7回 労働組合は今後とも労働者の代表たりうるか?
2002年7月25日開催
第6回 ヨーロッパと日本の高齢者雇用
2002年3月29日開催
第5回 働き方の多様化と多様な政策対応
2001年12月21日開催
第4回 日本のワークシェアリングのあり方を探る
2001年10月17日開催
第3回 労働関係紛争処理を考える
2001年9月7日開催
第2回 ITの雇用に及ぼす影響
2001年9月4日開催
第1回 構造改革と労働政策
関連リンク
  |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |