2000年 学界展望
労働経済学研究の現在─1997~99年の業績を通じて

学界展望とは、第一線で活躍中の研究者による座談会形式で、学界の主要業績を振り返るとともに、今後の研究動向を展望しようとする「日本労働研究雑誌」2・3月号恒例の特集企画です。

日本労働研究雑誌 2000年2・3月号(No.476) 掲載 2006年8月 Web公開 全文印刷用


目次

出席者紹介

  1. 第1部 はじめに , 討論論文リスト
  2. 1. 雇用システムと労働市場
  3. 2. 仕事と家庭
  4. 3. 高齢者関係
  5. 4. 失業・転職・離職
  6. 5. 所得分配
  7. 6. 賃金・昇進制度・技能形成
  8. 7. 政策・法の評価
  9. 第2部 90年代後半期日本の労働経済研究─全体的特徴と今後の方向性
  10. 文献リスト

出席者紹介

玄田 有史(げんだ・ゆうじ)学習院大学助教授(司会)

1964年生まれ。東京大学経済学部卒業。学習院大学経済学部助教授。主な論文に「就業と失業─その連関と新しい視点」(『日本労働研究雑誌』共著、No.466、1999年)など。労働経済学・マクロ経済学専攻。

三谷 直紀(みたに・なおき)神戸大学教授

1949年生まれ。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。経済学博士(神戸大学)。神戸大学経済学部教授。主な著書に『企業内賃金構造と労働市場』(頸草書房、1997年)など。労働経済学専攻。

川口 章(かわぐち・あきら)追手門学院大学助教授

1958年生まれ。オーストラリア国立大学Ph.D.(経済学)。追手門学院大学経済学部助教授。主な論文に「コース選択と賃金選択─統計的差別は克服できるか」(『日本労働研究雑誌』No.472、1999年)など。労働経済学・ミクロ経済学専攻。

阿部 正浩(あべ・まさひろ)一橋大学助教授

1966年生まれ。慶応義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得満期退学。一橋大学経済研究所助教授。主な論文に「中高齢期における独立開業の実態」(『日本労働研究雑誌』共著、No.452、1998年)など。計量経済学・労働経済学専攻。