日本労働研究雑誌 2025年12月号(No.785)


特集:賃金の現在地を探る─変わったのか,変わっていないのか?


2025年11月25日発行 B5判 122頁 1部937円(本体852円)(送料別) ご注文方法


※刊行後3ヶ月間は論文の要約を、3ヶ月経過後は全文をご覧になれます。

2025年11月25日 掲載

提言

3種の公平性と人事管理(PDF:128KB)

守島 基博(学習院大学教授・一橋大学名誉教授)

解題

賃金の現在地を探る─変わったのか,変わっていないのか?(PDF:195KB)

編集委員会

論文

統計データから見る賃金の現状と賃金制度の変化 要約

中井 雅之(厚生労働省大臣官房公文書監理官)

日本企業の人事処遇制度における「職務」 要約

鈴木 誠(長野大学教授)

正社員と非正社員の人事制度の比較分析─スーパーD社における同一労働同一賃金への対応 要約

前浦 穂高(JILPT副主任研究員)

座談会

賃金管理の現状と課題

佐野 晋平(神戸大学大学院教授)

西村 純(中央大学准教授)

労働組合役員 3名

論文

役員と労働者の格差は広がったのか? 要約

久保 克行(早稲田大学商学学術院教授)

賃上げのためのお金はどこへ行ったのか?─労働分配率の低下とコーポレートガバナンス・技術変化の関係 要約

荻島 駿(三井住友トラスト基礎研究所)

権 赫旭(日本大学教授)

菅沼 健司(SOMPOインスティチュート・プラス(現・日本銀行))

所得格差研究の現在地─世帯調査を中心とした分析 要約

山田 知明(明治大学教授)

書評

志水深雪(龔敏)著『雇用契約における明示条項と黙示条項』

有田 謙司(西南学院大学教授)

論文Today

多国籍企業の選択─海外での現地採用か,自国内での移民雇用か

楊 亜蝶(武蔵大学博士後期課程)

フィールド・アイ

安心のかたち,信頼の重み(ヘルシンキから③)

麓 仁美(立命館大学教授)

発表

第48回(令和7年度)労働関係図書優秀賞 第26回(令和7年度)労働関係論文優秀賞(PDF:646KB)

総目次

『日本労働研究雑誌』総目次 2025年1~12月号(No.774~785)(PDF:402KB)


GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。