CSR国家行動計画、今秋にも策定
―労働社会省
労使や研究者で構成する「全国CSRフォーラム(Nationale CSR-Forum)」は7月1日、労働社会省に対して企業の社会的責任(CSR)に関する提言書を提出した。提言書は、CSRの国家戦略ともいうべき国家行動計画を策定するよう求めている。
ドイツでは、各省が別個にCSRに取り組んできたが、2006年6月から労働社会省内に主軸となる担当部署を設置して推進してきた。その一環として発足した「全国CSRフォーラム」は、労使関係団体の代表や、NGO・市民団体の代表、研究者など44人のさまざまな関係者で構成されており、2009年初めから活動してきた。
提言書には、中小企業のCSRをより積極的に推進する必要性があることや、教育・研究分野において「少子高齢化」や「途上国への国際協力」といった内外の主要課題に積極的に取り組むこと、CSRに関する信頼性と可視性を一層高めていくことなどが書かれている。
提言書を受け取ったフォン・デア・ライエン(Ursla von der Leyen)労働社会相は「現在多くの企業が、従業員のために、地域のために、または自然環境のために、法定基準をはるかに超えた、CSRの自主的な取り組みを行っている。CSR国家行動計画では、このような企業の自主的な取り組みに新たな刺激を与える政策を盛り込みたい。また、企業ですでに実施されている多くの良いアイデアや手法が、今後ドイツ全土に広がるようにしたい。今回出された提言は有用で、今後、労働社会省では他省庁とも連携をとりながら秋頃までにCSR国家行動計画を策定する予定だ」と語った。
参考資料
- 連邦労働社会省ホームページ(2010年7月1日プレスリリース)
関連参考資料
- 海外労働情報(2006年2月特集・ドイツにおけるCSRの現状-背景にコーポラティズムの伝統-)。
- 労働政策研究報告書 No.88(2007年)「諸外国において任意規範等が果たしている社会的機能と企業等の投資行動に与える影響の実態に関する調査研究」労働政策研究・研修機構
2010年7月 ドイツの記事一覧
- 介護期間中の時短と賃金、復帰後に調整―連邦家族省の新たな両立支援策
- CSR国家行動計画、今秋にも策定 ―労働社会省
- ドイツ労働市場・職業研究所(IAB)の概要
関連情報
- 海外労働情報 > 国別労働トピック:掲載年月からさがす > 2010年 > 7月
- 海外労働情報 > 国別労働トピック:国別にさがす > ドイツの記事一覧
- 海外労働情報 > 国別労働トピック:カテゴリー別にさがす > 勤労者生活・意識
- 海外労働情報 > 国別基礎情報 > ドイツ
- 海外労働情報 > 諸外国に関する報告書:国別にさがす > ドイツ
- 海外労働情報 > 海外リンク:国別にさがす > ドイツ