2006年10月の失業率は7.3%で、前年同月から若干改善
国家統計局(NSO)が2006年12月15日に発表した労動力調査結果によると、2006年10月末現在の失業率は7.3%で、前年同月の7.4%より僅かに低下した。失業者数は262万1000人。労働力人口が前年同月から31万2000人(0.9%)増加したのに対し、失業者数は2000人(0.08%)の増加にとどまった。主にサービス業を中心におよそ30万人の雇用創出があり、失業率の改善に繋がったとしている。
就業者数を業種別にみると、サービス業が1612万6000人で全体の約5割(48.6%)を占め、次いで農林水産業が1216万4000人(36.5%)、工業が489万5000人(14.7%)となっている。前年同月比では、サービス業が30万5000人(1.9%)、工業が1万2000人(0.2%)増加し、農林水産業は7000人減少している。
一方、失業者262万1000人の男女比は、男性64.3%、女性35.7%となっている。15~24歳の失業者は全体の約半分(49.5%)を占め、依然として若年層の失業の多さが目立つ。特に、15~24歳の男性の失業者が全体の29.1%で最多となっている。
アロヨ大統領の公約は、「任期満了の2010年まで、毎年150万人の雇用を創出する」こと。しかし、この目標はまだ達成できていない。フィリピンでは、積極的に労働者を海外へ送り出す政策のもと、OFW(海外フィリピン人労働者)数だけでなく彼らからの送金額も年々増加している。しかし、国内の雇用創出についてはかなり厳しい状況にあるといえる。
2006年10月 | 7月 | 4月 | 1月 | 2005年10月 | |
---|---|---|---|---|---|
15歳以上の総人口(千人) | 55989 | 55875 | 55393 | 55246 | 54799 |
労働力人口(千人) | 35806 | 36165 | 35954 | 35224 | 35494 |
労働力率(%) | 64.0 | 64.7 | 64.9 | 63.8 | 64.8 |
就業者数(千人) | 33185 | 33257 | 33024 | 32384 | 32875 |
就業率(%) | 92.7 | 92.0 | 91.8 | 91.9 | 92.6 |
失業者数(千人) | 2621 | 2908 | 2930 | 2840 | 2619 |
失業率(%) | 7.3 | 8.0 | 8.2 | 8.1 | 7.4 |
不完全就業者数(千人) | 6761 | 7823 | 8401 | 6895 | 6962 |
不完全就業率(%) | 20.4 | 23.5 | 25.4 | 21.3 | 21.2 |
出所:国家統計局
関連情報
- 海外労働情報 > 国別労働トピック:掲載年月からさがす > 2007年 > 1月
- 海外労働情報 > 国別労働トピック:国別にさがす > その他の国 > フィリピン記事一覧
- 海外労働情報 > 国別労働トピック:カテゴリー別にさがす > 雇用・失業問題、統計
- 海外労働情報 > 国別基礎情報 > その他の国 > フィリピン
- 海外労働情報 > 海外リンク:国別にさがす > フィリピン