外国投資企業で遵守されない最低賃金
外国投資企業では最近の労働争議の70%が給料に関するものであった。また最低賃金違反が多発しているため6月上旬、労働・傷病兵・社会問題省(MoLISA)は給料支払いに関する施行細則を間もなく政府に提出すると発表した。
この施行細則はベトナム人および外国人労働者の給料に関するものである。MoLISA給料局上級職員によれば、同施行細則の目的は、特に給与体系に端的に現れている、多くの外国投資企業のひどい不合理と不平等とを取り除くことである。
MoLISAの調査によれば外国投資企業の4.5%が現在35米ドルの法定最低賃金を下回る賃金を支払っていた。違反していた会社は衣服製造業、皮革なめし業、製紙業、そして農業に多い。これらの部門で働く27万人の労働者は外国投資企業部門の総労働者の約20%を占める。これに対し、石油、電気製品、輸出向け加工業などで働く労働者は、衣服製造業、皮革なめし業、旅行業、サービス業などで働く労働者の3倍から5倍の賃金を得ている場合が多い。
合弁企業の中にはベトナム人と外国人とが同じ地位にあり同じ責任を負っているにもかかわらず、外国人がベトナム人の5倍から10倍の給料を受け取る会社もある。MoLISAによると、平均すると同一社内の給料の最高額は最低額の約26倍で、中には96倍に達することもあり、格差がしばしば大きすぎると警鐘を鳴らしている。
1999年9月 ベトナムの記事一覧
- ハノイ市の国営企業で急増する不完全就業
- 外国投資企業で遵守されない最低賃金
- 合弁事業を地域発展につなげるロンアン省の試み
関連情報
- 海外労働情報 > 国別労働トピック:掲載年月からさがす > 1999年 > 9月
- 海外労働情報 > 国別労働トピック:国別にさがす > その他の国 > ベトナムの記事一覧
- 海外労働情報 > 国別基礎情報 > その他の国 > ベトナム
- 海外労働情報 > 諸外国に関する報告書:国別にさがす > ベトナム
- 海外労働情報 > 海外リンク:国別にさがす > ベトナム