開催報告 オンライン開催 第136回労働政策フォーラム(2025年1月8日-15日) シニア層の労働移動─就労・活躍機会の拡大に向けて─

2025年1月に公益財団法人産業雇用安定センターとともに開催した労働政策フォーラムでは、高齢者の労働市場や転職動向、マッチングの傾向などを報告するとともに、積極的にシニア層の活躍の場を提供している企業、福祉法人、マッチング企業の関係者も交え、シニア層の活躍機会の拡大に向けた課題や展望などについて議論した。(各報告およびパネルディスカッションの概要は調査部で再構成したものを掲載している。)

(※講師の所属・肩書きは開催当時のもの)

基調報告

高齢者をめぐる労働市場の動向

藤本 真
労働政策研究・研修機構 副統括研究員

報告

人材サービスから見えるシニアの転職動向と活躍機会

藤井 薫
株式会社リクルート HR統括編集長

キャリア人材バンクにおけるシニア層のマッチングの傾向と特徴

岡崎 淳一
産業雇用安定センター 理事長

パネリストからの報告

高齢者の採用・受け入れ 活躍に向けた取り組み

椎名 卓也
泰榮エンジニアリング株式会社 取締役

すかいらーくホールディングスの取り組み

下谷 智則
株式会社すかいらーくホールディングス 人財本部 人財企画グループ ディレクター

多業種からの人材活用 中途採用者の定着と養成

樋口 幸雄
社会福祉法人 京都ライフサポート協会 理事長

リクルートエージェントから見たシニア転職・採用事例

丸川 智生
株式会社リクルート HRエージェントDivision ハイキャリアカスタマーサービス2部 部長

パネルディスカッション

パネリスト

椎名 卓也
泰榮エンジニアリング株式会社 取締役
下谷 智則
株式会社すかいらーくホールディングス 人財本部 人財企画グループ ディレクター
樋口 幸雄
社会福祉法人 京都ライフサポート協会 理事長
丸川 智生
株式会社リクルート HRエージェントDivision ハイキャリアカスタマーサービス2部 部長
岡崎 淳一
産業雇用安定センター 理事長

コーディネーター

藤本 真
労働政策研究・研修機構 副統括研究員