労働政策レポート

当機構研究員が日頃から取り組んでいる研究成果の中から、社会的に関心が高く、喫緊の労働政策課題となっているテーマについてとりまとめたものです。

No.14(2023年3月)

労働市場仲介ビジネスの法政策―職業紹介法・職業安定法の一世紀―

研究所長 濱口 桂一郎

No.13(2020年1月)

年金保険の労働法政策

研究所長 濱口 桂一郎

No.12(2019年3月)

職業訓練及びキャリアコンサルティングの統計的手法による効果検証

主任研究員 下村 英雄

No.11(2014年5月)

日本企業における能力開発・キャリア形成―既存調査研究のサーベイと試行的分析による研究課題の検討

副主任研究員 藤本 真

No.10(2013年3月)

団結と参加―労使関係法政策の近現代史

統括研究員 濱口桂一郎

No.9(2011年10)

女性労働政策の展開―「正義」「活用」「福祉」の視点から―

統括研究員 伊岐典子

No.8(2010年7月)

派遣労働者の働き方とキャリアに関する調査――派遣労働者16 人の代表事例から――

調査員 奥田 栄二

No.7(2010年3月)

労働市場のセーフティネット

統括研究員 濱口桂一郎

No.6(2009年5月)

男女間賃金格差問題読本―「説明されるべきもの」から「女性従業員の活躍度を示す指標」へ―

主席統括研究員 浅尾 裕

No.5(2006年4月)

多様な働き方とその政策課題について

主席統括研究員 浅尾 裕

No.4(2006年2月)

我が国における雇用戦略のあり方について(試論)

主席統括研究員 浅尾 裕

No.3(2005年4月)

「有償ボランティア」という働き方 ―その考え方と実態―

研究員 小野 晶子

No.2(2004年6月)

「アメリカの職業訓練の政策評価― サーベイを通じて ―」

研究員 原 ひろみ

No.1(2004年6月)

「職場のパートタイマー」― 基幹化モデルを手がかりにした文献サーベイ―

研究員 本田一成

[ 旧日本労働研究機構 ]

Vol.4

企業レベルの労働のフレキシビリティ(PDF:906KB)

研究員 佐藤 厚

Vol.3

日本の所得格差をどうみるか −格差拡大の要因をさぐる−(PDF:181KB)

研究員 勇上 和史

Vol.2

解雇法制 ―日本における議論と諸外国の法制―  本文(PDF:2.46MB)参考資料・付表(PDF:53KB)

研究員 池添 弘邦

Vol.1

欧州におけるワークシェアリングの現状 −フランス、ドイツ、オランダを中心に−(PDF:168KB)

研究員 小倉一哉

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。