日本労働研究雑誌 2025年2・3月号(No.776)
提言
学界展望
労働調査研究の現在─2022~24年の業績を通じて
公募特集:組織における人の管理の実態・背景・効果
解題
組織における人の管理の実態・背景・効果(PDF:185KB)
論文(投稿)
「働きがい」認定は株価を高めるのか─「働きがいのある会社」発表時のイベント・スタディ 要約
戦略とHR施策の間におけるブラックボックスの解明─中途採用における人材要件定義の先行要因に着目して 要約
研究ノート(投稿)
中核的自己評価がネットワーキング行動に及ぼす影響─日本企業の中高年社員を対象に 要約
書評
和田肇 著『労働政策立法学の構想』
永瀬伸子 著『日本の女性のキャリア形成と家族─雇用慣行・賃金格差・出産子育て』
読書ノート
児美川孝一郎 著『新自由主義教育の40年─「生き方コントロール」の未来形』
論文Today
ナレッジ・マネジメントの実践における探索と深化が個人のパフォーマンスとエンパワーメントに与える影響
フィールド・アイ
サステナブルな地方暮らしと格差(米国から③)
- Contents and Abstracts *English