労働政策研究報告書No.86
「企業内紛争処理システムの整備支援に関する調査研究」
中間報告書
概要
本報告書は厚生労働省(中央労働委員会事務局)からの要請に基づき、2年計画で行う「企業内紛争処理システムの整備支援に関する調査研究」の06年度の研究成果を取りまとめたものです。企業内紛争処理システムに関する文献調査、国内労使のヒアリング調査、諸外国(米、英、独、仏)の現地調査を実施し、それぞれの調査結果に基づく研究会での議論を踏まえ、わが国の企業内労働紛争処理システムの現状と課題を分析するとともに、システムのあり方を提起しました。具体的には、(1)簡易・迅速なシステムであること、(2)インフォーマルな手続で解決がなされる仕組みが備わっていること、(3)従業員に活用されるよう、システムとして透明性と信頼性を備えたものであること、が望ましいとしています。
また、企業内の労働紛争解決への整備支援策のあり方について、まず重要となるのは、関係者が自主的に有効な企業内紛争処理システムの設置や運営を行えるようにするための情報提供(例えば、好事例の紹介、ガイドブックを通じてのシステム設計・運営についての情報提供)だと指摘しています。
本文
- 労働政策研究報告書No.86 サマリー(PDF:349KB)
- 労働政策研究報告書No.86 全文(PDF:5.6MB)
全文ダウンロードに時間が掛かる場合は分割版をご利用ください。
研究期間
2006年4月 ~ 07年3月
執筆担当者
お問合せ先
- 内容について
- 研究調整部 研究調整課 お問合せフォーム