労働政策研究報告書No.87
中学生、高校生の職業レディネスの発達
―職業レディネス・テスト標準化調査の分析を通して―
概要
本報告書は、「職業レディネス・テストの改訂」のために実施された標準化調査のデータをもとに、中学生、高校生の職業レディネスの発達を様々な観点から分析し、まとめたものです。調査では、全国の中学生約 1万 1,000名、高校生約 1万 7,000名に対して、「職業レディネス・テスト」を構成する、「職業興味」、「基礎的志向性」、「職務遂行の自信度」に関するデータを集め、加えて、好きな科目、嫌いな科目、将来の仕事や進路への意思決定の程度を回答してもらいました。
結果を分析したところ、「職業レディネス・テスト」の実施で得られる様々な指標は、中学生や高校生の職業発達を的確に捉えていることがわかりました。中学生から高校生にかけて好きな職業や嫌いな職業の区別がだんだんはっきりしていくこと、授業での好きな科目、嫌いな科目が職業興味にも反映されていること、高校生においては所属している学科と職業興味の関連が見られることなどが確認されました。
本文
- 労働政策研究報告書No.87 サマリー(PDF:436KB)
- 労働政策研究報告書No.87 全文(PDF:6.7MB)
全文ダウンロードに時間が掛かる場合は分割版をご利用ください。
研究期間
平成 16年度 ~ 平成 18年度
執筆担当者
- 舘 暁夫
- 西南学院大学 人間科学部 教授
- 室山 晴美
- 労働政策研究・研修機構 職業相談・就職支援部門 主任研究員
- 上市 貞満
- 労働政策研究・研修機構 労働大学校 助教授
- 岩脇 千裕
- 労働政策研究・研修機構 職業相談・就職支援部門 研究員
- 安達 智子
- 大阪教育大学 教育学部 講師
- 松本 純平
- 労働政策研究・研修機構 職業相談・就職支援部門 統括研究員
- 笹 のぶえ
- 東京都立稔ヶ丘高等学校 主幹
- 杉森 共和
- 東京都立葛飾総合高等学校 教諭
- 本間 啓二
- 日本体育大学 体育学部 助教授
お問合せ先
- 内容について
- 研究調整部 研究調整課 お問合せフォーム