開催報告 会場+オンライン開催 第135回労働政策フォーラム(2024年11月28日) 「新版OHBYカード」とキャリアコンサルティング──現代社会における自己理解・職業理解とキャリア支援

2024年11月に開催した労働政策フォーラムでは、「新版OHBYカード」刷新の内容と狙いなどについて担当の研究員が研究報告するとともに、日頃、「新版OHBYカード」を使ってキャリア支援・キャリアコンサルティングを行っている関係者を交え、「新版OHBYカード」の活用を通じたこれからのキャリア支援のあり方などについて議論した。(各報告およびパネルディスカッションの概要は調査部で再構成したものを掲載している。)
(※講師の所属・肩書きは開催当時のもの)
研究報告
「新版OHBYカード」とキャリアコンサルティング──現代社会における自己理解・職業理解とキャリア支援
- 下村 英雄
- 労働政策研究・研修機構 統括研究員
パネリストからの報告
OHBYカードを活用したキャリアコンサルティング~企業内/大学~
- 島村 泰子
- キャリア・エンパシー 代表
NPO法人ICDSでの新版OHBYカードの活用①──事業概要
- 深谷 潤一
- NPO法人ICDS 理事長/有限会社キャリアサポーター 代表取締役
NPO法人ICDSでの新版OHBYカードの活用②──OHBYカード 小中学校での活用
- 渡邊 江李賀
- NPO法人ICDS 職員/名古屋市立有松中学校 キャリアナビゲーター
ハローワークによる小学校への出張キャリア教育支援
- 磯田 和博
- 群馬労働局 職業安定部 職業対策課 高齢者対策担当官(前 群馬富岡公共職業安定所 統括職業指導官)
パネルディスカッション
パネリスト
- 島村 泰子
- キャリア・エンパシー 代表
- 深谷 潤一
- NPO法人ICDS 理事長/有限会社キャリアサポーター 代表取締役
- 渡邊 江李賀
- NPO法人ICDS 職員/名古屋市立有松中学校 キャリアナビゲーター
- 磯田 和博
- 群馬労働局 職業安定部 職業対策課 高齢者対策担当官(前 群馬富岡公共職業安定所 統括職業指導官)
コーディネーター
- 下村 英雄
- 労働政策研究・研修機構 統括研究員