公式失業率計算方式変更

※この記事は、旧・日本労働研究機構(JIL)が作成したものです。

ブラジルの記事一覧

  • 国別労働トピック:2003年3月

ブラジル地理統計資料院(IBGE)は02年11月に、これまでの公式失業率に加えて、国際労働機構の計算方式による失業率を発表した。

  01年11月 12月 02年1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月
旧方式 6.4% 5.6 6.8 7.0 7.1 7.6 7.7 7.5 7.5 7.3 7.5 7.4 7.1
新方式 11.9% 10.8 11.1 12.6 12.9 12.5 11.9 11.6 11.9 11.7 11.5 11.2 10.9

02年12月以降は、新方式のみを発表することにしており、一時的に失業率は上昇すると予告している。新旧方式を主な違いは以下の通り1.調査週1週間の間に求職活動をしなかった場合は、失業者と見なさないと定義していたが、調査期間を30日間に延長する、2.15歳以上を経済活動人口としていたものを、10歳以上に引き下げる。3.6大首都圏(サン・パウロ、サルバドール、レツーフェ、ポルト・アレグレ、ベロ・オリゾンテ、リオ・デ・ジャネイロ)だけを対象としていたものを、今後は段階的に州都を加えて行く。4.リコールを待っているレイオフ労働者を失業者とする。

関連情報