日本労働研究雑誌 2000年1月号(No.475)
特集:労働政策の形成過程
職業安定法・労働者派遣法改正
特集:労働政策の形成過程
提言
労働政策の立案過程
高梨昌(日本労働研究機構会長)
論文
労働政策過程の成熟と変容
久米郁男(神戸大学教授)
労働安全衛生法の形成とその効果
畠中信夫(東洋大学法学部大学院非常勤講師)
紹介
平成10年労働基準法改正に至るまでの課程
土田浩史(労働省労働基準局労災管理課課長補佐)
特集:職業安定法・労働者派遣法改正
論文
改正職業安定法の意義と課題
土田道夫(獨協大学教授)
改正労働者派遣法の意義と検討課題
鎌田耕一(釧路公立大学教授)
研究ノート(投稿)
米国の技術革新と労働需要・賃金格差
石原真三子(東京大学大学院)
書評
遠藤公嗣著『日本の人事査定』
冨田安信(大阪府立大学経済学部教授)