日本労働研究雑誌 1998年7月号(No.457)


特集:変わる就職、採用


提言

変わる就職と採用

小山眞一(富士ゼロックス株式会社取締役人事部長)

論文

<就社>社会の成立─職業安定行政と新規学卒市場の制度化,1925-1970年

菅山真次(東北学院大学助教授)

「選択」の時代を迎えた労働市場と法

寺井基博(同志社大学大学院)

地位達成過程と社会構造―制度的連結理論の批判的再検討

佐藤嘉倫(東北大学助教授)

学校から職業への移行の国際比較―移行システムの効率性と改革の方向

吉本圭一(九州大学助教授)

紹介

各種調査からみる採用行動の分析

角方正幸((株)リクルートリサーチ取締役)

研究ノート(投稿)

組合員からみた労働組合の魅力

小口孝司(昭和女子大学助教授)

書評

B.タワーズ著『リプレゼンテーションギャップ』

郷野晶子(ゼンセン同盟国際局国際部長)

和田肇著『ドイツの労働時間と法』

藤原稔弘(大阪工業大学工学部一般教育科助教授)

読書ノート

清家篤著『生涯現役社会の条件』

森戸英幸(成蹊大学助教授)

ヒュ-・ウイリアムソン著『日本の労働組合』

香川孝三(神戸大学教授)

資料

JIL労働文献目録

日本労働研究機構