開催報告 第78回労働政策フォーラム(2015年3月19日)
若者と向き合うキャリアガイダンス─ツールの活用・実践の現場から─

写真:会場の様子

新卒者の就職内定率が大幅に改善する一方、若者の早期離職率は依然として高く、未就職や非正規雇用の若者も多い。その背景には、入職時のミスマッチや就業意識の変化があると考えられ、若者の適性・意欲を引き出すキャリアガイダンスの役割が重要になっている。2015年3月19日に開いた労働政策フォーラムでは、教育現場やハローワークなどで若者の職業相談に関わっている専門家が、ガイダンスツールの活用方法等について議論した。

第1部

基調報告

場面に応じたツールの活用

室山 晴美
労働政策研究・研修機構統括研究員

事例報告

①キャリアガイダンスツールの有用性と現状

久冨木 未希子
ハローワーク池袋 学生支援コーナージョブサポーター

②愛知県労働協会の事例

中道 明弘
あいち労働総合支援フロア相談員

③VRTカードを活用したキャリアガイダンス

本間 啓二
日本体育大学体育学部教授

パネルディスカッション

若者と向き合うキャリアガイダンス

パネリスト

久冨木 未希子
ハローワーク池袋 学生支援コーナージョブサポーター
中道 明弘
あいち労働総合支援フロア相談員
本間 啓二
日本体育大学体育学部教授

コーディネーター

室山 晴美
労働政策研究・研修機構統括研究員

第2部

VRTカード講習会

室山 晴美
労働政策研究・研修機構統括研究員
深町 珠由
労働政策研究・研修機構副主任研究員