ビジネス・レーバー・トレンド2015年7月号
目次
巻頭コラム 若者の意欲やモチベーションを再考する(PDF:95KB)
労働政策フォーラム 若者と向き合うキャリアガイダンス――ツールの活用・実践の現場から(PDF:1.0MB)
- 基調報告 場面に応じたツールの活用
- 室山 晴美 JILPT 統括研究員
- 事例報告 キャリアガイダンスツールの有用性と現状
- ハローワーク池袋
- 事例報告 ツールの活用・実践の現場から
- あいち労働総合支援フロア
- 事例報告 VRTカードを活用したキャリアガイダンス
- 日本体育大学
企業内キャリア・コンサルティングとその日本的特質 ――日本的雇用システムを背景とした3つの機能(PDF:778KB)
企業経営からみたキャリア・コンサルティングの意義や効果の現状把握 ――2014 年度「キャリア・コンサルティング研究会報告書」の概要(PDF:766KB)
トピックス
- 高齢者雇用/生涯現役社会の実現に向けた施策の方向性を報告――厚労省検討会(PDF:357KB)
- 就職率/大卒は7年ぶり、高卒は23年ぶりの高水準に(PDF:766KB)
- 障がい者雇用/就職件数が5年連続で過去最高を更新――厚労省まとめ(PDF:465KB)
- 2015春闘/今次闘争の流れを今後の前進につなげる――連合、金属労協中間まとめ(PDF:499KB)
海外労働事情(PDF:817KB)
- イギリス・保守党単独新政権発足
- アメリカ・失業の長期化および就業形態の多様化に適応した失業保険制度の改革を提案
- ドイツ①・女性クオータ法が成立
- ドイツ②・インダストリー4.0と労働の未来
- 韓国・外国人就業者の規模は拡大傾向
- 中国・賃金未払いの厳罰化、広東省で具体的基準を施行
フォーカス 女性の労働市場参入促進と教育訓練による所得格差の縮小を提言――OECDが報告書を公表(PDF:677KB)
ビジネス・レーバー・モニター調査(PDF:888KB)
――2015年1~3月期の業況実績と4~6月期の業況見通し
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説――大学卒業者の就職率(PDF:273KB)
連載
2015年6月25日目次掲載
2015年7月27日全文公開
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価524円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について