配布資料:第29回労働政策フォーラム
若年自立支援、この三年を問う
(2008年2月3日)
第Ⅰ部 報告
基調報告 「若者の就業の現状と支援の課題」(PDF:2.0MB)
小杉 礼子 独立行政法人労働政策研究・研修機構 統括研究員
若者自立支援 : 『若者雇用対策』 から 『若者総合政策』 へ(PDF:74KB)
宮本 みち子 放送大学教授
若者自立支援、10年後を見据える(PDF:16KB)
玄田 有史 東京大学社会科学研究所教授
第Ⅱ部 パネルディスカッション
パネリスト- 玄田 有史
- 東京大学社会科学研究所教授
- 宮本 みち子
- 放送大学教授
- 工藤 啓
- 特定非営利活動法人「育て上げ」ネット理事長
- 大津 和夫
- 読売新聞社 社会保障部記者
- 原 正紀
- (株)クオリティ・オブ・ライフ代表取締役
(ジョブカフェ・サポートセンター代表)
コーディネーター
- 小杉 礼子
- 独立行政法人 労働政策研究・研修機構 統括研究員
参考リンク
- JILPT若年者特集ページ
- 『ビジネス・レーバー・トレンド』 2007年9月号
「若年層の就労問題―正社員の定着、ニート・フリーターの就職支援」
- 2004.11.17開催 労働政策フォーラム 開催報告
「ニート-若年無業者の実情と支援策のあり方を考える」 ニート支援に求められるもの
