日本労働研究雑誌 2012年総目次

「提言」や「論文」などカテゴリー毎に2012年の掲載タイトルをまとめています。

カテゴリー

PDF版総目次

提言

1月号(No.618)
グローバル人材の能力開発(PDF:93KB)

小池 和男

2・3月号(No.620)
今、労働経済学研究に求められること(PDF:131KB)

中村 二朗

5月号(No.622)
被災地の雇用復興をモデルに(PDF:120KB)

清家 篤

6月号(No.623)
グローバルマネジャーの育成(PDF:140KB)

石田 英夫

7月号(No.624)
労働者概念を論ずるということ(PDF:118KB)

荒木 尚志

8月号(No.625)
休暇を取ることは義務である(PDF:140KB)

和田 肇

9月号(No.626)
ミスマッチの背景(PDF:129KB)

大橋 勇雄

10月号(No.627)
労務政策はなぜ劣化したのか(PDF:125KB)

加護野 忠男

11月号(No.628)
雇用契約を考える(PDF:112KB)
島田 陽一
12月号(No.629)
人材育成と大学の機能分化論は適合するか?(PDF:142KB)

羽田 貴史

論文

1月号(No.618)

能力開発の今

職業能力開発をめぐる法的課題─「職業生活」をどう位置づけるか?(PDF:383KB)

諏訪 康雄

公共職業訓練の実施主体、方式等についての考察─離職者訓練をとりあげて(PDF:556KB)

黒澤 昌子

佛石 圭介

学習環境としての「職場」─経営研究と学習研究の交差する場所(PDF:415KB)

中原 淳

職場訓練の効果の検証方法─自動車産業の場合(PDF:294KB)

佐々木 勝

山根 承子

中小機械・金属関連産業における能力開発(PDF:481KB)

佐藤 厚

医師の労働市場における需給調整メカニズム─卒後研修(臨床研修制度と専門医制度)に注目して(PDF:410KB)

遠藤 久夫

特別号(No.619)

2011年労働政策研究会議報告

メインテーマセッション - 若年者雇用をめぐる政策課題

企業の人材採用の動向─リーマンショック後を中心に(PDF:386KB)

永野 仁

大卒就職率はなぜ低下したのか─進学率上昇の影響をめぐって(PDF:427KB)

太田 聰一

「日本型」高校就職指導を再考する(PDF:302KB)

堀 有喜衣

スウェーデンにおける若年者雇用と職業能力開発─高等職業教育(YH)を中心に(PDF:418KB)

両角 道代

自由論題セッション - Aグループ

大学教育と初期キャリアの関連性─全国大学4年次と卒業後2年目の継続調査(PDF:346KB)

梅崎 修

田澤 実

職歴・ライフコースが貧困リスクに及ぼす影響─性別による違いに注目して(PDF:381KB)

森山 智彦

自由論題セッション - Bグループ

企業が「60歳代前半層に期待する役割」を「知らせる」仕組み・「能力・意欲」を「知る」仕組みと70歳雇用の推進─嘱託(再雇用者)社員を中心にして(PDF:315KB)

藤波 美帆

大木 栄一

ドイツにおける時間政策の展開(PDF:369KB)

田中 洋子

自由論題セッション - Cグループ

職業能力開発を行う上での時間的制約の問題─中小製造業データの分析から(PDF:322KB)

高見 具広

民間教育訓練プロバイダーにおける教育訓練サービスの改善活動─サービス改善に向けた活動を規定する要因(PDF:369KB)

藤本 真

5月号(No.622)

震災と雇用

震災が労働市場にあたえた影響─東北被災3県における深刻な雇用のミスマッチ(PDF:583KB)

樋口 美雄

乾 友彦

細井 俊明

髙部 勲

川上 淳之

阪神・淡路大震災による被災地域の労働市場へのインパクト(PDF:517KB)

大竹 文雄

奥山 尚子

佐々木 勝

安井 健悟

大震災で東北3県の人口と労働市場はどう変わるか─既存の災害研究からの知見(PDF:524KB)

周 燕飛

震災対策にみる雇用政策の未来(PDF:668KB)

玄田 有史

東日本大震災とこれからの労働法(PDF:437KB)

野川 忍

6月号(No.623)

グローバル経営と人材育成

日本企業のグローバリゼーションと海外派遣者─アジアの現地スタッフによる上司評価からの検討(PDF:470KB)

白木 三秀

日本企業におけるグローバル人材育成システムの構築に向けて(PDF:504KB)

永井 裕久

日本企業の留学生などの外国人採用への一考察(PDF:449KB)

守屋 貴司

アセアン日系企業の技能系人材育成と「ローカル・コンテキスト」(PDF:612KB)

山本 郁郎

中国における農民工の集団的労働紛争への対応(PDF:534KB)

山下 昇

グローバル化とわが国の国内雇用─貿易、海外生産、アウトソーシング(PDF:492KB)

冨浦 英一

7月号(No.624)

働き方の多様化と労働者概念

労働者概念の生成(PDF:506KB)

鎌田 耕一

「労働者」概念の現在(PDF:438KB)

皆川 宏之

非「労働者」の保護と保護対象者の相対的把握(PDF:393KB)

藤本 真理

イタリアにおける認証制度とその機能(PDF:437KB)

小西 康之

労働者保護の必要性と手段(PDF:466KB)

安藤 至大

個人請負就業者の「労働者性」と就業選択─個人請負就業への志向と教育訓練機会に着目して(PDF:470KB)

佐野 嘉秀

佐藤 博樹

大木 栄一

8月号(No.625)

日本人の休暇

余暇と労働時間の長期的推移に関する経済理論と実際(PDF:656KB)

三谷 直紀

「休暇」概念の法的意義と休暇政策─「休暇として」休むということ(PDF:418KB)

野田 進

日本人の余暇時間─長期的な視点から(PDF:482KB)

黒田 祥子

フランスのバカンスと年次有給休暇(PDF:481KB)

鈴木 宏昌

年休を取り残す理由が年休取得率に与える影響(PDF:387KB)

小倉 一哉

9月号(No.626)

雇用ミスマッチ─概念の整理から

雇用ミスマッチの概念の整理(PDF:398KB)

川田 恵介

佐々木 勝

職業間ミスマッチの地域間格差に関する分析(PDF:455KB)

佐藤 仁志

雇用ミスマッチと法政策(PDF:425KB)

濱口 桂一郎

労働市場制度とミスマッチ─雇用調整助成金を例に(PDF:580KB)

神林 龍

企業内の雇用ミスマッチと解雇権濫用法理(PDF:508KB)

島田 陽一

雇用の場における若年者と高齢者─競合関係の再検討(PDF:514KB)

太田 聰一

10月号(No.627)

職場の今

内部労働市場の経済学的分析─新たな視点(PDF:394KB)

森田 穂高

日本の職場にとっての組織市民行動(PDF:436KB)

田中 堅一郎

短時間正社員制度の長期利用がキャリアに及ぼす影響(PDF:621KB)

松原 光代

職場におけるハラスメント・メンタルヘルスと法(PDF:410KB)

水島 郁子

知識創造のワークプレイス・デザイン─「ネットワークが職場」時代のイノベーションの場(PDF:738KB)

紺野 登

華 穎

テレワークと「職場」の変容(PDF:434KB)

佐藤 彰男

「職場」の広がりと労働法の課題(PDF:478KB)

池添 弘邦

11月号(No.628)

雇用契約を考える

雇用契約の経済理論─関係的契約、評価およびインセンティブ(PDF:433KB)

石黒 真吾

日本企業の組織・制度変化と心理的契約─組織内キャリアにおける転機に着目して(PDF:638KB)

服部 泰宏

労働契約規制の規範的基礎と構造(PDF:503KB)

石田 信平

12月号(No.629)

「大学」の機能分化と大卒労働市場との接続

戦後日本産業界の人材・教育要求変化と大学教養教育(PDF:477KB)

飯吉 弘子

変わる労働市場、変わるべき大学教育(PDF:660KB)

川嶋 太津夫

大学の機能分化と初年次教育─新入生像をてがかりに(PDF:417KB)

山田 礼子

2000年代の高等教育政策における産業界と行政府のポリティックス─新自由主義・グローバリゼーション・少子化(PDF:485KB)

吉田 文

論文要旨

特別号(No.619)

2011年労働政策研究会議報告-自由論題セッション

特別号(No.619)全論文の論文要旨(PDF:397KB)
 
教育訓練が高齢者の賃金に与える影響に関する実証分析

馬 欣欣

企業内人材育成におけるOff-JTの有効性と課題─Off-JTの有効性を規定する要因とは

佐藤 雄一郎

中高年ホワイトカラー系IC(インデペンデント・コントラクター)のキャリア類型

遠藤 彰彦

教育、職業訓練、労働市場の密接なリンク形成─教育・訓練の本格連携の推進、デュアル訓練の大幅拡大、日本版資格枠組みの構築

岩田 克彦

組織変動下における営業支援職のキャリア意識─A社の事例研究

臼井 美奈子

事業運営に役立つ仕事経験としての「管理者」経験の特徴─製造業A社の事例

佐藤 佑樹

紹介

5月号(No.622)

震災と雇用

東日本大震災の被災地における雇用関連サービスと求人・求職状況─ハローワーク業務を中心として(PDF:424KB)

松本 安彦

震災および節電に関する諸対策の動向─業界団体、企業の対応を中心に(PDF:499KB)

西村 純

12月号(No.629)

「大学」の機能分化と大卒労働市場との接続

学力に課題を抱える大学における就業力の育成と課題─九州国際大学法学部の取組から(PDF:456KB)

山本 啓一

論文(投稿)

2・3月号(No.620)
昇進意欲の男女比較(PDF:374KB)

川口 章

母親の若年出産が子供の教育水準に与える影響─出産年齢が本当に問題なのか(PDF:512KB)

窪田 康平

6月号(No.623)
介護のための休業形態の選択について─介護と就業の両立のために望まれる制度とは?(PDF:491KB)

西本 真弓

7月号(No.624)
「新職能資格制度」と職務重視型能力主義の再編成─三菱電機の1978年人事処遇制度改訂(PDF:582KB)

鈴木 誠

研究ノート(投稿)

2・3月号(No.620)
女性の出産希望年齢の決定要因(PDF:576KB)

奥井 めぐみ

結婚市場における格差問題に関する実証分析─男性の非正規就業が交際行動や独身継続に与える影響(PDF:448KB)

佐々木 昇一

8月号(No.625)
高度経済成長期における日本生産性本部の活動─相互信頼的労使関係の形成への影響(PDF:656KB)

島西 智輝

森 直子

梅崎 修

9月号(No.626)
海外派遣からの帰任─組織への再適応とその決定要因(PDF:452KB)

内藤 陽子

エッセイ

4月号(No.621)

この学問の生成と発展

【労働経済】

労働経済学(PDF:394KB)

神代 和欣

人的資本理論(PDF:301KB)

赤林 英夫

人事の経済学(PDF:296KB)

松繁 寿和

労働市場サーチ理論(PDF:294KB)

今井 亮一

【社会政策・労使関係・人事管理】

社会政策(PDF:259KB)

久本 憲夫

労使関係論(PDF:337KB)

石田 光男

雇用制度比較(PDF:275KB)

宮本 光晴

産業社会学(PDF:326KB)

上林 千恵子

人的資源管理論(PDF:279KB)

上林 憲雄

【教育・心理】

職業指導論(PDF:266KB)

木村 周

産業・組織心理学(PDF:271KB)

渡辺 直登

キャリア教育(PDF:246KB)

菊池 武剋

教育社会学(PDF:280KB)

潮木 守一

高等教育論(PDF:248KB)

金子 元久

【労働法】

労働法学(PDF:306KB)

西谷 敏

労働法社会学(PDF:261KB)

石田 眞

労働の法と経済学(PDF:312KB)

飯田 高

労働市場法学(PDF:266KB)

有田 謙司

ジェンダー労働法学(PDF:282KB)

浅倉 むつ子

学界展望

2・3月号(No.620)
労働経済学研究の現在─2009~11年の業績を通じて(PDF:669KB)

太田 聰一

小原 美紀

田中 隆一

三谷 直紀

ディアローグ

11月号(No.628)
労働判例この1年の争点(PDF:856KB)

道幸 哲也

和田 肇

座談会

12月号(No.629)

「大学」の機能分化と大卒労働市場との接続

大学教育と「グローバル人材」養成─その実態と課題について(PDF:538KB)

石渡 嶺司

米澤 彰純

人事担当者3名

書評

1月号(No.618)
乙部由子著 『女性のキャリア継続─正規と非正規のはざまで』(PDF:204KB)

森田 陽子

2・3月号(No.620)
下野恵子、大津廣子著 『看護師の熟練形成─看護技術の向上を阻むものは何か』(PDF:333KB)

勝原 裕美子

横山和子著 『国際公務員のキャリアデザイン─満足度に基づく実証分析』(PDF:321KB)

鈴木 宏昌

4月号(No.621)
櫻井宏二郎著 『市場の力と日本の労働経済─技術進歩、グローバル化と格差』(PDF:313KB)

冨浦 英一

服部泰宏著 『日本企業の心理的契約─組織と従業員の見えざる約束』(PDF:313KB)

若林 直樹

5月号(No.622)
太田肇著 『承認とモチベーション─実証されたその効果』(PDF:410KB)

井手 亘

杣山貴要江著 『知的障がい者雇用における経営の福祉性』(PDF:410KB)

工藤 正

木村愛子著 『賃金衡平法制論』(PDF:410KB)

秃 あや美

6月号(No.623)
呉学殊著 『労使関係のフロンティア─労働組合の羅針盤』(PDF:347KB)

鈴木 不二一

辻勝次著 『トヨタ人事方式の戦後史─企業社会の誕生から終焉まで』(PDF:347KB)

遠藤 公嗣

7月号(No.624)
古川景一・川口美貴著 『労働協約と地域的拡張適用─UIゼンセン同盟の実践と理論的考察』(PDF:361KB)

中窪 裕也

加瀬和俊著 『失業と救済の近代史』(PDF:361KB)

横山 和輝

8月号(No.625)
高橋賢司著 『解雇の研究─規制緩和と解雇法理の批判的考察』(PDF:382KB)

藤原 稔弘

神吉知郁子著 『最低賃金と最低生活保障の法規制─日英仏の比較法的研究』(PDF:382KB)

駒村 康平

米澤旦著 『労働統合型社会的企業の可能性─障害者就労における社会的包摂へのアプローチ』(PDF:382KB)

櫻井 純理

9月号(No.626)
小杉礼子・原ひろみ編著 『非正規雇用のキャリア形成─職業能力評価社会をめざして』(PDF:356KB)

五石 敬路

大嶋寧子著 『不安家族─働けない転落社会を克服せよ』(PDF:356KB)

大沢 真知子

10月号(No.627)
山川隆一著 『労働紛争処理法』(PDF:387KB)

中山 慈夫

岩崎馨・田口和雄編著 『賃金・人事制度改革の軌跡─再編過程とその影響の実態分析』(PDF:387KB)

橋元 秀一

11月号(No.628)
片桐恵子著 『退職シニアと社会参加』(PDF:446KB)

染谷 俶子

アーリー・ラッセル・ホックシールド著、坂口緑・中野聡子・両角道代訳 『タイム・バインド(時間の板挟み状態) 働く母親のワークライフバランス─仕事・家庭・子どもをめぐる真実』(PDF:446KB)

権丈 英子

守屋貴司編著 『日本の外国人留学生・労働者と雇用問題─労働と人材のグローバリゼーションと企業経営』(PDF:446KB)

井口 泰

12月号(No.629)
小池和男著 『高品質日本の起源─発言する職場はこうして生まれた』(PDF:381KB)

加藤 隆夫

川口美貴著 『労働者概念の再構成』(PDF:373KB)

古川 陽二

高尾義明・王英燕著 『経営理念の浸透─アイデンティティ・プロセスからの実証分析』(PDF:376KB)

田中 雅子

読書ノート

5月号(No.622)
河西 宏祐 著 『全契約社員の正社員化─私鉄広電支部・混迷から再生へ(1993年~2009年)』(PDF:410KB)

龍井 葉二

9月号(No.626)
大瀧 雅之 著 『平成不況の本質─雇用と金融から考える』(PDF:327KB)

櫻井 宏二郎

10月号(No.627)
宮本 みち子 著 『若者が無縁化する─仕事・福祉・コミュニティでつなぐ』(PDF:382KB)

鶴 光太郎

大内 伸哉・川口 大司 著 『法と経済で読みとく雇用の世界─働くことの不安と楽しみ』(PDF:382KB)

諏訪 康雄

論文Today

1月号(No.618)
「労働法の理念─潜在能力アプローチと切り札としての権利の理論」(PDF:199KB)

石田 信平

2・3月号(No.620)
「運動方針の拡張とユニオンアイデンティティー」(PDF:197KB)

西村 純

4月号(No.621)
「何を与えれば、人はより働くのか?─フィールド実験による検証」(PDF:167KB)

森 知晴

5月号(No.622)
「アメリカにおける「授業研究」の実践」(PDF:188KB)

村田 維沙

6月号(No.623)
「戦略的人的資源管理におけるブラックボックスを探る」(PDF:156KB)

千田 直毅

7月号(No.624)
「会社更生手続における労働協約」(PDF:179KB)

池田 悠

8月号(No.625)
「労働者のプライバシーと企業」(PDF:180KB)

細川 良

9月号(No.626)
「大学学部内での研究者間ピア効果─ナチスドイツにおける研究者追放を利用した実証分析」(PDF:189KB)

小野塚 祐紀

10月号(No.627)
「キャリア・ポートフォリオ・プログラムにおける身体的資本への評価」(PDF:195KB)

喜始 照宣

11月号(No.628)
「対人的公正性が組織変革にもたらす影響」(PDF:182KB)

林 祥平

12月号(No.629)
「労働権と所有権:剰員整理手当と年金(及びその他)への影響?」(PDF:176KB)

龔 敏

フィールド・アイ

1月号(No.618)
フランスにおける移民問題(PDF:232KB)

勇上 和史

2・3月号(No.620)
フランスにおける雇用の「保護」(PDF:252KB)

勇上 和史

4月号(No.621)
全米最長のストライキ(PDF:231KB)

柳澤 武

5月号(No.622)
雇用関係法リステイトメントと対案(PDF:203KB)

柳澤 武

6月号(No.623)
ウォルマート出店騒動(PDF:225KB)

柳澤 武

7月号(No.624)
青い海に青い空、そしてバラ色のライフガード(PDF:190KB)

阿部 正浩

8月号(No.625)
労使交渉とテールゲート・パーティー(PDF:187KB)

阿部 正浩

9月号(No.626)
グランド・キャニオンへの道(PDF:202KB)

阿部 正浩

10月号(No.627)
グロサリー・ストアに見る人材活用の多様性(PDF:199KB)

島貫 智行

11月号(No.628)
ビジネススクールの夏休み(PDF:185KB)

島貫 智行

12月号(No.629)
Human Resource Management研究はどこへ向かうのか(PDF:197KB)

島貫 智行

発表

10月号(No.627)

第35回(平成24年度)労働関係図書優秀賞
第12回(平成24年度)労働関係論文優秀賞(PDF:653KB)

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。