配布資料 第113回労働政策フォーラム(2021年2月19日-22日)
これからの能力開発・キャリア形成を考える─人手不足と技術革新にどう対応すべきか─
オンライン開催
問題提起
- 藤本 真
- 労働政策研究・研修機構 人材育成部門 主任研究員
調査報告
職場における能力開発の現状と課題─JILPTの最新調査結果から(PDF:979KB)
- 荒川 創太
- 労働政策研究・研修機構 調査部 主任調査員補佐
特別報告 ※参加者限定一般公開しました※
日本での対応力ある成人学習機会の創出(PDF:1.0MB)(日本語)
Creating responsive adult learning opportunities in Japan(PDF:1.0MB)(英語)
- Mark Keese
- OECD雇用労働社会局 スキル・就業能力課長
※OECDの国別レビュー報告書についての特別報告です。
当該の国別レビュー報告書はOECDのサイトでご確認いただけます。
- OECD東京センター(日本語)
国別レビュー報告書:「社会に対応する成人学習の機会をつくる」概要
- OECDサイト(英語)
国別レビュー報告書:Creating Responsive Adult Learning Opportunities in Japan
(2021年2月22日公表)
事例報告
キヤノンの人材開発と社内講師養成の取り組み(PDF:1.30MB)
- 小笹 剛
- キヤノン株式会社人事本部人材・組織開発センター組織開発担当主席
産学官連携で推進する地域産業活性化
石川県、早稲田大学との連携によるIoT/AI高度技術人材育成(PDF:3.73MB)
- 高野 史好
- 株式会社小松製作所 CTO室 技術統括部長
事例報告 鹿島 これからの能力開発・キャリア形成(PDF:619KB)
- 北野 正一郎
- 鹿島建設株式会社 人事部企画グループ長