日本労働研究雑誌 1996年4月号(No.432)

労使関係

L.ブレンターノ『ギルドの歴史・発展と労働組合の起源

松村高夫(慶應義塾大学経済学部教授)

ウエッブ夫妻『産業民主制論』

神代和欣(横浜国立大学経済学部教授)

S.パールマン『労働運動の理論』

荻原進(法政大学経済学部教授)

S.H.スリクター『労働組合政策と産業経営』

大津誠(南山大学経営学部教授)

C.カーほか『インダストリアリズム』

篠田徹(早稲田大学社会科学部助教授)

E.P.トムスン『イングランド労働者階級の形成』

長谷川貴彦(東京大学大学院人文社会系研究科)

労務管理

F.W.テイラー『ショップ・マネジメント』

今野浩一郎(学習院大学経済学部教授)

F.v.ゴットル-オットリリエンフェルト『フォード主義』

佐藤忍(香川大学経済学部助教授)

C.R.ウォーカー、R.H.ゲスト『組立ラインの人々』

川喜多喬(法政大学経営学部教授)

R.ベンディクス『産業における労働と権限』

木下順(國學院大學経済学部教授)

G.P.フリードマン『細分化された労働』

廣田明(法政大学社会学部教授)

労働者生活・意識

B.S.ラウントリー『貧困―都市生活の研究』

中川清(同志社大学経済学部教授)

W.L.ワーナーほか『ヤンキ-・シティー・シリーズ』

石田浩(東京大学社会科学研究所助教授)

C.W.ミルズ『ホワイト・カラー』

石川晃弘(中央大学文学部教授)

J.H.ゴールドソープほか『豊かな労働者』

稲上穀(東京大学文学部教授)

労働経済

M.H.ドップ『賃金』

栗田健(明治大学商学部教授)

J.R.ヒックス『賃金の理論』

岩本康志(京都大学経済研究所助教授)

P.H.ダグラス『賃金理論』

小尾恵一郎(慶應義塾大学名誉教授)

W.H.べヴァリッジ『自由社会における完全雇用』

下平好博(明星大学人文学部専任講師)

J.T.ダンロップ『団体交渉下の賃金決定』

守島基博(慶應義塾大学総合政策学部助教授)

L.G.レイノルズ『労働市場の構造』

井上詔三(南山大学経済学部教授)

C.D.ロング『所得および雇用水準の変動と労働力』

永瀬伸子(東洋大学経済学部講師)

労使法

O.v.ギールケ『私法の社会的任務』

西谷敏(大阪市立大学法学部教授)

J.コモンズ、J.アンドリューズ『労働法原理』

小畑史子(富山大学経済学部助教授)

H.ジンツハイマー『労働法原理』

土田道夫(獨協大学法学部助教授)

O.カーン・フロイント『労働と法』

上村雄一(佐賀大学経済学部助教授)

産業・組織・心理学

A.H.マスロー『モティベーションとパーソナリティ』

金井壽宏(神戸大学経営学部教授)

E.H.シェイン『組織心理学』

松井賚夫(駿河台大学法学部教授)

労働科学

J.レイ『8時間労働論』

小木和孝(労働科学研究所所長)

資料

労働文献目録

日本労働研究機構