開催報告:第21回北東アジア労働フォーラム(2023年11月9日開催)
技術革新の雇用・労働への影響

概要

労働政策研究・研修機構(JILPT)は2023年11月9日、第21回北東アジア労働フォーラムを開催しました。本フォーラムは、労働政策研究・研修機構(JILPT)、韓国労働研究院(KLI)、中国労働社会保障科学研究院(CALSS)という日中韓3カ国の労働政策研究機関が、共通するテーマに基づき研究成果の報告と議論を行い、知見を共有することを目的としています。

今年度は、当機構の主催により、「技術革新の雇用・労働への影響」をテーマに開催しました。AIやロボット等の先端技術が急速に普及し、その雇用・労働への影響が注目されている中、先端技術の普及により日中韓の3カ国の労働市場にどのような変化が生じているのか、雇用代替や仕事内容の変化、労働者のスキル形成、労使関係などに焦点を当てながら研究報告及び議論を行いました。


日時:
2023年11月9日 10時00分~16時45分
開催方法:
都内会議室
主催:
日本 労働政策研究・研修機構(JILPT)
共催:
韓国 韓国労働研究院(KLI)
中国 中国労働社会保障科学研究院(CALSS)

プログラム

開会あいさつ

10時00分~10時30分
藤村 博之 労働政策研究・研修機構 理事長
莫 榮 中国労働社会保障科学研究院 院長
ホ・ジェジュン 韓国労働研究院 院長

第1セッション(座長:莫 榮 中国労働社会保障科学研究院 院長)10時30分~12時00分

10時30分~10時50分
「「デジタル化」において求められる人材とその養成 ―日本の現状」
藤本 真 労働政策研究・研修機構 主任研究員
10時50分~11時10分
「デジタル時代の雇用変革」
鮑 春雷 中国労働社会保障科学研究院 Professor
11時10分~11時30分
「韓国のIT技術の発展とスキル需要:オンライン求人広告の分析」
Jiyeun CHANG 韓国労働研究院 Senior Research Fellow
11時30分~12時00分
討論・質疑
Byung-Hee LEE 韓国労働研究院 Senior Research Fellow
田 大洲 中国労働社会保障科学研究院 Associate Professor
仲 琦 労働政策研究・研修機構 副主任研究員
12時00分~13時30分
休憩

第2セッション(座長:ホ・ジェジュン 韓国労働研究院 院長)13時30分~15時00分

13時30分~13時50分
「中国における人工知能人材育成の現状と動向の分析」
劉 永魁 中国労働社会保障科学研究院 Associate Professor
13時50分~14時10分
「外食サービス産業における技術普及と雇用の変化」
Se-Ri NO 韓国労働研究院 Research Fellow
14時10分~14時30分
「現代日本におけるAIなどデジタル技術の導入と労使コミュニケ―ション」
中村 良二 労働政策研究・研修機構 特任研究員
14時30分~15時00分
討論・総括討論
呉 学殊 労働政策研究・研修機構 特任研究員
曹 佳 中国労働社会保障科学研究院 Associate Professor
Keunju KIM 韓国労働研究院 Research Fellow
15時00分~15時30分
休憩

第3セッション(座長:藤村 博之 労働政策研究・研修機構 理事長)

15時30分~16時30分
総括討論(全員)

閉会あいさつ

16時30分~16時45分
莫 榮 中国労働社会保障科学研究院 院長
ホ・ジェジュン 韓国労働研究院 院長
藤村 博之 労働政策研究・研修機構 理事長

報告資料

中国
報告1 デジタル時代の雇用変革(PDF:2.17MB)
報告2 中国における人工知能人材育成の現状と動向の分析(PDF:5.42MB)
韓国
報告1 韓国のIT技術の発展とスキル需要:オンライン求人広告の分析(PDF:4.93MB)
報告2 外食サービス産業における技術普及と雇用の変化(PDF:1.36MB)
日本
報告1 「デジタル化」において求められる人材とその養成 ―日本の現状(PDF:1.33MB)
報告2 現代日本におけるAIなどデジタル技術の導入と労使コミュニケ―ション(PDF:1.67MB)

2024年1月19日掲載

関連情報

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。