労働安全衛生法第五十七条の四第三項の規定に基づき新規化学物質の名称を公表する件(厚生労働二一七)
2023年6月27日
厚生労働省告示 第二百十七号
労働安全衛生法(昭和四十七年法律第五十七号)第五十七条の四第一項に規定する新規化学物質について同項の規定による届出があったので、同条第三項の規定に基づき、その名称を次のとおり公表する。
令和五年六月二十七日
通し番号 |
名称 |
整理番号 |
---|---|---|
30748 |
[(アジリジン重付加物)とプロパン-2-オンの脱水反応生成物]の水素化反応生成物 |
10-4298 |
30749 |
2-(アダマンタン-1-イル)プロパン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-エチルシクロペンチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-[(3-シアノ-2-オキソヘキサヒドロ-2H-3 ,5-メタノシクロペンタ[b]フラン-6-イル)オキシ]-2-オキソエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物 |
9-4127 |
30750 |
アダマンタン-1-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・オキシラニルメチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・オクタヒドロ-1H-4 ,7-メタノインデン-5-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物 |
9-4128 |
30751 |
[1-(4-アミノフェニル)ピペリジン-4-イル](モルホリン-4-イル)メタノン |
8-(7)-2063 |
30752 |
3-アミノフェノール・5-(2 ,5-ジオキソオキソラン-3-イル)-3a ,4 ,5 ,9b-テトラヒドロナフト[1 ,2-c]フラン-1 ,3-ジオン・(不飽和脂肪酸(C=18)の二量体とし |
10-4299 |
て得られるダイマー酸(C=36を主成分とする。)を還元しアミノ化して得られるダイマージアミン(カルボキシ基をアミノメチル基にしたものに限る。))・4 ,4ʼ-(ヘキサフルオロプロパン-2 ,2-ジイル)ビス(2-アミノフェノール)重縮合物 |
||
30753 |
3-アミノフェノール・トリクロロ-1 ,3 ,5-トリアジン・ベンゼン-1 ,3-ジアミン重縮合物 |
10-4300 |
30754 |
亜リン酸=トリフルオリド |
1-(3)-492 |
30755 |
{アルカン酸(C=16 ,18)・アルケン酸(C=18)・[(クロロメチル)オキシラン・4 ,4ʼ-(プロパン-2 ,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]・(不飽和脂肪酸(C=18)の三量体として得られるトリマー酸(C=54を主成分とする。))・(不飽和脂肪酸(C=18)の二量体として得られるダイマー酸(C=36を主成分とする。))重付加物}(主成分)と[(クロロメチル)オキシラン・4 ,4ʼ-(プロパン-2 ,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]の混合物 |
10-4301 |
30756 |
アルカン酸(C=18かつ分枝型であるものを主成分とする、C=12 ,14 ,15 ,16 ,18)と安息香酸とシクロヘキサンカルボン酸と2 ,2-ビス(ヒドロキシメチル)プロパン-1 ,3-ジオールとヘプタン酸のエステル化反応生成物 |
4-(7)-2748 |
30757 |
(アルカントリオール(植物由来であり、炭素数が9以下であるものに限る。)・1 ,6-ジイソシアナトヘキサン・ブタン-1 ,4-ジオール・ヘキサン二酸・ベンゼン-1 ,4-ジカルボン酸重縮合物)とフラン-2 ,5-ジオンの付加反応生成物 |
10-4302 |
30758 |
α-[(アルキル(C=24~54))ジ(メチル)シリル]-ω-{[(アルキル(C=24~54))ジ(メチル)シリル]オキシ}ポリ[オキシ({3-[(2-アミノエチル)アミノ]プロピル}(メチル)シランジイル)/オキシ(ジメチルシランジイル)]を主成分とする、α-[(アルキル(C=24~54))ジ(メチル)シリル]-ω-(アルキル(C=24~54))ポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・オクタメチル-1 ,3 ,5 ,7 ,2 ,4 ,6 ,8-テトラオキサテトラシロカン・α-ヒドロ-ω-ヒドロキシポリ[オキシ(ジメチルシランジイル)]・α-メチル-ω-メトキシポリ[オキシ({3-[(2-アミノエチル)アミノ]プロピル}(メチル)シランジイル)]重縮合物 |
10-4303 |
30759 |
アルケン酸(C=18、直鎖型)・エタン-1 ,2-ジオール・オクタデカン酸・テトラデカン酸・ドデカン酸・トリス(2-ヒドロキシエチル)-1 ,3 ,5-トリアジナントリオン・フラン-2 ,5-ジオン・ヘキサデカン酸・2-ベンゾフラン-1 ,3-ジオン重縮合物 |
10-4304 |
30760 |
アルケン酸(C=18、直鎖型)・オクタデカン酸・3a ,4 ,7 ,7a-テトラヒドロ-2-ベンゾフラン-1 ,3-ジオン・トリス(2-ヒドロキシエチル)-1 ,3 ,5-トリアジナントリオン・フラン-2 ,5-ジオン・プロパン-1 ,2-ジオール・ヘキサデカン酸重縮合物 |
10-4305 |
30761 |
5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1 ,3 ,3-トリメチルシクロヘキサン・[オキシラン・(プロパン-1 ,2 ,3-トリオール・メチルオキシラン重付加物)重付加物]・(プロパン-1 ,2 ,3-トリオール・メチルオキシラン重付加物)・{[3-(ペンタデカ-8-エン-1-イル)フェノールと3-(ペンタデカ-8 ,11-ジエン-1-イル)フェノールと3-(ペンタデカ-8 ,11 ,14-トリエン-1-イル)フェノールと3-ペンタデシルフェノール]を主成分とする、カシューナッツ殻液}重付加物 |
10-4306 |
30762 |
[({5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1 ,3 ,3-トリメチルシクロヘキサン・[(クロロメチル)オキシラン・4 ,4ʼ-(プロパン-2 ,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]重付加物}と4-オキソペンタン酸のエステル化反応生成物)・(オキセパン-2-オンと{ピペラジン・[(不飽和脂肪酸(C=18)の二量体として得られるダイマー酸(C=36を主成分とする。))の水素化反応生成物]重縮合物}の付加反応生成物)・2 ,2-ビス(ヒドロキシメチル)ブタン酸・ヒドラジン・1 ,1ʼ-メチレンビス(4-イソシアナトシクロヘキサン)重付加物]とN ,N-ジエチルエタンアミンの塩 |
10-4307 |
30763 |
5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1 ,3 ,3-トリメチルシクロヘキサン・(ジフェニル=カルボナート・デカン-1 ,10-ジオール重縮合物)・デカン-1 ,10-ジオール・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸重付加物 |
10-4308 |
30764 |
{[5-イソシアナト-1-(イソシアナトメチル)-1 ,3 ,3-トリメチルシクロヘキサン・(ジフェニル=カルボナート・デカン-1 ,10-ジオール重縮合物)・デカン-1 ,10-ジオール・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸重付加物]とN ,N-ジエチルエタンアミンの塩}・水重縮合物 |
10-4309 |
30765 |
エタン-1 ,2-ジアミン・{N ,N-ジエチルエタンアミンと[1 ,1ʼ-(シクロヘキサン-1 ,4-ジイル)ジメタノール・(2 ,2-ジメチルプロパン-1 ,3-ジオール・ヘキサン-1 ,6-ジオール・ヘキサン二酸重縮合物)・3-ヒドロキシ-2-(ヒドロキシメチル)-2-メチルプロパン酸・1 ,1ʼ-メチレンビス(4-イソシアナトシクロヘキサン)重付加物]の塩}重付加物 |
10-4310 |
30766 |
N1 ,N1ʼ-(エタン-1 ,2-ジイル)ジ(エタン-1 ,2-ジアミン)・[(クロロメチル)オキシラン・4 ,4ʼ-(プロパン-2 ,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]・N1 ,N1-ビス(2-アミノエチル)エタン-1 ,2-ジアミン・N1-[2-(ピペラジン-1-イル)エチル]エタン-1 ,2-ジアミン・2 ,2ʼ-(ピペラジン-1 ,4-ジイル)ジ(エタン-1-アミン)・1 ,1ʼ-(1 ,3-フェニレン)ジメタンアミン・(ブトキシメチル)オキシラン重付加物 |
10-4311 |
30767 |
エチル=2-[4-(2-{4-[1-(2-エトキシエチル)-1H-1 ,3-ベンゾイミダゾール-2-イル]ピペリジン-1-イル}エチル)フェニル]-2-メチルプロパノアート |
8-(1)-4638 |
30768 |
1-エチルシクロペンチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1 ,1 ,1 ,3 ,3 ,3-ヘキサフルオロプロパン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物 |
9-4129 |
30769 |
エチル=5-ヒドロキシ-1H-ピラゾール-3-カルボキシラート |
8-(2)-2984 |
30770 |
エチル=2-[4-(2-ブロモエチル)フェニル]-2-メチルプロパノアート |
4-(7)-2749 |
30771 |
{[(2-エチルヘキシル)オキシ]メチル}オキシランと2-メチルプロパ-2-エン酸の反応生成物 |
2-(6)-2189 |
30772 |
4-エテニルフェノール・2-オキソヘキサヒドロ-2H-3 ,5-メタノシクロペンタ[b]フラン-6-イル=プロパ-2-エノアート・3 ,5-ジヒドロキシアダマンタン-1-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-(プロパン-2-イル)シクロペンチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物 |
9-4130 |
30773 |
4-エテニルフェノール・2-オキソヘキサヒドロ-2H-3 ,5-メタノシクロペンタ[b]フラン-6-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・3 ,5-ジヒドロキシアダマンタン-1-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-(プロパン-2-イル)シクロペンチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物 |
9-4131 |
30774 |
エテニルベンゼン・3-(トリメトキシシリル)プロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート・(プロペン重合物)共重合物 |
9-4132 |
30775 |
Si-エテニル-N ,N ,Nʼ ,Nʼ ,Si-ペンタメチルシランジアミン |
2-(3)-602 |
30776 |
1-(2-エトキシエチル)-2-(ピペリジン-4-イル)-1H-1 ,3-ベンゾイミダゾール |
8-(1)-4639 |
30777 |
2-[4-(2-{4-[1-(2-エトキシエチル)-1H-1 ,3-ベンゾイミダゾール-2-イル]ピペリジン-1-イル}エチル)フェニル]-2-メチルプロパン酸 |
8-(1)-4640 |
30778 |
1-エトキシ-1 ,1 ,2 ,3 ,3 ,3-ヘキサフルオロ-2-(トリフルオロメチル)プロパン |
2-(12)-339 |
30779 |
塩化アンモニウムとジアンモニウム=[(2-アミノエチル)スルファニル]ブタンジオアート(主成分)の混合物 |
2-(4)-1374 |
30780 |
オキソラン-2 ,5-ジオン・(9Z)-オクタデカ-9-エン酸・オクタデカン酸・テトラデカン酸・3a ,4 ,7 ,7a-テトラヒドロ-2-ベンゾフラン-1 ,3-ジオン・ドデカン酸・トリス(2-ヒドロキシエチル)-1 ,3 ,5-トリアジナントリオン・プロパン-1 ,2-ジオール・ヘキサデカン酸重縮合物 |
10-4312 |
30781 |
5-[(3-カルボキシ-5-{[1 ,1 ,1 ,4 ,5 ,5 ,5-ヘプタフルオロ-3-(ヘプタフルオロプロパン-2-イル)-4-(トリフルオロメチル)ペンタ-2-エン-2-イル]オキシ}ベンゾイル)オキシ]ベンゼン-1 ,3-ジカルボン酸 |
4-(4)-1480 |
30782 |
クラフトパルプのアセチル化反応生成物 |
12-1231 |
30783 |
(クラフトパルプのアセチル化反応生成物)と尿素と[フラン-2 ,5-ジオンと(プロペン重合物)の付加反応生成物]の反応生成物 |
12-1232 |
30784 |
α-[4-(4-クロロベンゼン-1-スルホニル)フェニル(又はヒドロ)]-ω-(クロロ(又はヒドロキシ))ポリ(オキシ-1 ,4-フェニレンスルホニル-1 ,4-フェニレン)のスルホン化反応生成物のナトリウム塩 |
10-4313 |
30785 |
{[(クロロメチル)オキシラン・3 ,3ʼ ,5 ,5ʼ-テトラメチル[1 ,1ʼ-ビフェニル]-4 ,4ʼ-ジオール・[1 ,1ʼ-ビフェニル]-4 ,4ʼ-ジオール重縮合物]とプロパン-2-オールと水の反応生成物}・[1 ,1ʼ-ビフェニル]-4 ,4ʼ-ジイル=ジアセタート重付加物 |
10-4314 |
30786 |
(クロロメチル)オキシランと(フェノール・フラン-2-カルボアルデヒド重縮合物)の反応生成物 |
10-4315 |
30787 |
[(クロロメチル)オキシラン・4 ,4ʼ-(プロパン-2 ,2-ジイル)ジフェノール重縮合物]と(3a ,4 ,7 ,7a-テトラヒドロ-2-ベンゾフラン-1 ,3-ジオンと2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアートの付加反応生成物)のエステル化反応生成物 |
10-4316 |
30788 |
[(クロロメチル)オキシラン・4 ,4ʼ-(プロパン-2 ,2-ジイル)ジフェノール重縮合物のナトリウム=フェニルメトキシドによる分解反応生成物]とフェニルメタノールの混合物 |
12-1233 |
30789 |
3-クロロ-2-メチルプロパ-2-エン-1-イル=アセタート |
2-(6)-2190 |
30790 |
1-[2-クロロ-3-(2-メチルプロポキシ)プロピル]ピロリジン |
8-(1)-4641 |
30791 |
{4 ,11-ジアセチル-72 ,83-ジクロロ-3 ,12-ジオキソ-2 ,5 ,6 ,9 ,10 ,13-ヘキサアザ-1 ,14(1) ,7 ,8(1 ,4)-テトラベンゼナテトラデカファン-5 ,9-ジエン-14 ,144-ジスルホン酸と4 ,11-ジアセチル-72 ,83-ジクロロ-142 ,144-ジメチル-3 ,12-ジオキソ-2 ,5 ,6 ,9 ,10 ,13-ヘキサアザ-1 ,14(1) ,7 ,8(1 ,4)-テトラベンゼナテトラデカファン-5 ,9-ジエン-14-スルホン酸と2 ,2ʼ-[(3 ,3ʼ-ジクロロ[1 ,1ʼ-ビフェニル]-4 ,4ʼ-ジイル)ビス(ジアゼンジイル)]ビス[N-(2 ,4-ジメチルフェニル)-3-オキソブタンアミド]}を主成分とする、4-(3-オキソブタンアミド)ベンゼン-1-スルホン酸と(3 ,3ʼ-ジクロロ[1 ,1ʼ-ビフェニル]-4 ,4ʼ-ジアミンのジアゾ化反応生成物)とN-(2 ,4-ジメチルフェニル)-3-オキソブタンアミドの反応生成物 |
7-(3)-1173 |
30792 |
2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2 ,4-ジメチルペンタンニトリル)、2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)、2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)及びジメチル=2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開始剤とする、2-エチルヘキシル=プロパ-2-エノアート・エテニルベンゼン・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・フラン-2 ,5-ジオン・2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物 |
9-4133 |
30793 |
2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2 ,4-ジメチルペンタンニトリル)、2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2-メチルブタンニトリル)、2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパンニトリル)及びジメチル=2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開始剤とする、エテニルベンゼン・2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-フェニル-1H-ピロール-2 ,5-ジオン・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・ベンジル=2-メチルプロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸共重合物 |
9-4134 |
30794 |
2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2 ,4-ジメチルペンタンニトリル)を開始剤とする、オクタデシル=2-メチルプロパ-2-エノアート・プロパ-2-エンニトリル・2-メチルプロパ-2-エンアミド共重合物 |
9-4135 |
30795 |
6-ジアゾ-5-オキソ-5 ,6-ジヒドロナフタレン-1-スルホニル=クロリドと[32 ,35 ,52 ,55-テトラメチル-1 ,7(1) ,3 ,5(1 ,3)-テトラベンゼナヘプタファン-14 ,36 ,54 ,74-テトラオールを主成分とする、ジメチルフェノール・フェノール・ホルムアルデヒド重縮合物]のエステル化反応生成物 |
7-(1)-1065 |
30796 |
[3-(3 ,5-ジアミノ-1H-1 ,2 ,4-トリアゾール-1-イル)プロピル]シラントリオールを主成分とする、[(3-クロロプロピル)トリ(エトキシ)シランと1H-1 ,2 ,4-トリアゾール-3 ,5-ジアミンの反応生成物]の加水分解反応生成物 |
8-(3)-1591 |
30797 |
1 ,6-ジイソシアナト-2 ,2 ,4-トリメチルヘキサン・1 ,6-ジイソシアナト-2 ,4 ,4-トリメチルヘキサン・2 ,2-ビス(ヒドロキシメチル)ブタン酸・4-(2-ヒドロキシエチル)フェノール・α-(2-ヒドロキシエチル(又は4-ヒドロキシブチル又は6-ヒドロキシヘキシル又は5-ヒドロキシペンチル))-ω-ヒドロキシポリ(オキシカルボニルオキシブタン-1 ,4-ジイル/オキシカルボニルオキシエタン-1 ,2-ジイル/オキシカルボニルオキシヘキサン-1 ,6-ジイル/オキシカルボニルオキシペンタン-1 ,5-ジイル)・α ,αʼ-[プロパン-2 ,2-ジイルジ(4 ,1-フェニレン)]ビス{ω-ヒドロキシポリ[オキシ(メチルエタン-1 ,2-ジイル)]}重付加物 |
10-4317 |
30798 |
ジエチル=[(フェニルスルファニル)メチル]ホスホナート |
4-(3)-250 |
30799 |
ジエテニルベンゼン・プロパ-2-エン酸・メチル=プロパ-2-エノアート・2-メチルプロパ-2-エン酸・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物のカリウム塩 |
9-4136 |
30800 |
1 ,3-ジオキソ-1H-ベンゾ[de]イソキノリン-2(3H)-イル=トリフルオロメタンスルホナート |
8-(1)-4642 |
30801 |
N ,Nʼ-[シクロヘキサン-1 ,3-ジイルビス(メチレン)]ビス(12-ヒドロキシオクタデカンアミド)を主成分とする、1 ,1ʼ-(シクロヘキサン-1 ,3-ジイル)ジメタンアミンと(ヒマシ油脂肪酸の水素化反応生成物)の反応生成物 |
3-(4)-853 |
30802 |
2 ,6-ジクロロベンゾニトリル・[1 ,1ʼ-ビフェニル]-4 ,4ʼ-ジオール重縮合物 |
10-4318 |
30803 |
[(3 ,4-ジフルオロフェニル)メチル=5-(トリメトキシシリル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシラートと(3 ,4-ジフルオロフェニル)メチル=6-(トリメトキシシリル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシラートとテトラメチル=シリカートとトリメトキシ(フェニル)シランとトリメトキシ(メチル)シランとtert-ブチル=5-(トリメトキシシリル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシラートとtert-ブチル=6-(トリメトキシシリル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシラートの加水分解反応生成物]重縮合物 |
10-4319 |
30804 |
(3 ,4-ジフルオロフェニル)メチル=5-(トリメトキシシリル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシラートと(3 ,4-ジフルオロフェニル)メチル=6-(トリメトキシシリル)ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシラートの混合物 |
7-(2)-406 |
30805 |
(3 ,4-ジフルオロフェニル)メチル=ビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-カルボキシラート |
7-(2)-407 |
30806 |
ジメチル=2 ,2ʼ-ジアゼンジイルビス(2-メチルプロパノアート)を開始剤とする、4 ,4 ,4-トリフルオロ-3-ヒドロキシ-2-メチル-3-(トリフルオロメチル)ブタン-2-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1 ,1 ,1-トリフルオロ-3-メチル-2-(トリフルオロメチル)ブタン-2 ,3-ジイル=2-(2-メチルプロパノアート)=3-(2-メチルプロパ-2-エノアート)・1 ,1 ,1 ,3 ,3 ,3-ヘキサフルオロプロパン-2-イル=6-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]-2-オキソヘキサヒドロ-2H-3 ,5-メタノシクロペンタ[b]フラン-7-カルボキシラート・1-メトキシ-2-メチルプロピル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物 |
9-4137 |
30807 |
3 ,4-ジメチル-N ,N-ビス(4-{3-[(オキサン-2-イル)オキシ]プロピル}フェニル)アニリン |
8-(4)-2227 |
30808 |
(6 ,6-ジメチル-2-メチリデンビシクロ[3.1.1]ヘプタン重合物(開環重合物を含むものに限る。))・ベンゼン-1 ,2 ,3-トリオール重付加物 |
9-4138 |
30809 |
(1 ,5-ジメチル=3-{2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}=3-アセチルペンタン-1 ,3 ,5-トリカルボキシラートと5-メチル=1-{2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エチル}=2-アセチルペンタンジオアート)を主成分とする、エタン-1 ,2-ジイル=2-メチルプロパ-2-エノアート=3-オキソブタノアートとメチル=プロパ-2-エノアートの反応生成物 |
2-(6)-2191 |
30810 |
スピロ[ジフロ[3 ,4-b:3ʼ ,4ʼ-i]キサンテン-11 ,9ʼ-フルオレン]-1 ,3 ,7 ,9-テトラオン |
8-(4)-2228 |
30811 |
スピロ[フルオレン-9 ,9ʼ-キサンテン]-2ʼ ,3ʼ ,6ʼ ,7ʼ-テトラカルボン酸 |
8-(4)-2229 |
30812 |
スペソリマブ(遺伝子組換え) |
11-(4)-1008 |
30813 |
セルラーゼを主成分とする、Thermothelomyces thermophila(遺伝子組換え)抽出物 |
11-(2)-279 |
30814 |
デオキシリボヌクレアーゼⅠ(デオキシリボヌクレアーゼⅠ産生遺伝子を導入したAspergillus oryzae) |
11-(2)-280 |
30815 |
デカ-5-イン |
2-(1)-46 |
30816 |
3a ,4 ,7 ,7a-テトラヒドロ-2-ベンゾフラン-1 ,3-ジオン・トリス(2-ヒドロキシエチル)-1 ,3 ,5-トリアジナントリオン・フラン-2 ,5-ジオン・プロパン-1 ,2-ジオール重縮合物 |
10-4320 |
30817 |
({[3 ,3ʼ ,5 ,5ʼ-テトラ-tert-ブチル[1 ,1ʼ-ビフェニル]-4 ,4ʼ-ジオールを主成分とする、酸素と(フェノールと2-メチルプロパ-1-エンの付加反応生成物)の反応生成物]の脱tert-ブチル化反応生成物}の[1 ,1ʼ-ビフェニル]-4 ,4ʼ-ジオール晶出物のろ過により得られるろ液)からフェノール及びtert-ブチルフェノールを回収した蒸留残渣 |
12-1234 |
30818 |
1 ,1 ,5 ,5-テトラメチルオクタヒドロ-8aH-2 ,4a-メタノナフタレン-8a-オール |
7-(1)-1066 |
30819 |
テトラメチルブタンジニトリル |
2-(6)-2192 |
30820 |
ドデカン二酸・4 ,4ʼ-メチレンビス(2-メチルシクロヘキサン-1-アミン)重縮合物 |
10-4321 |
30821 |
[トリオキソ(プロパ-2-エン-1-イル)-1 ,3 ,5-トリアジナン-1 ,3-ジイル]ビス(2-ヒドロキシプロパン-3 ,1-ジイル)=ビス{6-[(プロパ-2-イン-1-イル)オキシ]ナフタレン-2-カルボキシラート}を主成分とする、[ビス(オキシラニルメチル)(プロパ-2-エン-1-イル)-1 ,3 ,5-トリアジナントリオンと6-ヒドロキシナフタレン-2-カルボン酸のエステル化反応生成物]と3-ブロモプロパ-1-インの反応生成物 |
8-(3)-1592 |
30822 |
2 ,2 ,2-トリフルオロ-N-(3-オキソシクロヘキサ-1-エン-1-イル)アセトアミド |
3-(4)-854 |
30823 |
2 ,2 ,2-トリフルオロ-N-[(1R)-3-オキソシクロヘキシル]アセトアミド |
3-(4)-855 |
30824 |
N1-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]プロパン-1 ,2-ジアミン(主成分)とN2-[3-(トリメトキシシリル)プロピル]プロパン-1 ,2-ジアミンの混合物 |
2-(3)-603 |
30825 |
ナトリウム=2-[(1 ,1-ジオキソヘキサヒドロ-1H-3 ,5-メタノ-2λ6-シクロペンタ[c][1 ,2]オキサチオール-7-イル)オキシ]-1 ,1-ジフルオロ-2-オキソエタン-1-スルホナート |
8-(8)-64 |
30826 |
ナトリウム=2-(2 ,2-ジフェニルヘキサヒドロ-2H-4 ,7-メタノ-1 ,3-ベンゾジオキソール-5-イル)-1 ,1 ,2 ,2-テトラフルオロエタン-1-スルホナートを主成分とする、[ジフェニルメタノンと5-(2-ブロモ-1 ,1 ,2 ,2-テトラフルオロエチル)ビシクロ[2 .2 .1]ヘプタン-2 ,3-ジオールの反応生成物]のスルホン化反応生成物のナトリウム塩 |
8-(5)-555 |
30827 |
ナトリウム=3-[N-(2-ヒドロキシエチル)ドデカンアミド]プロパノアートを主成分とする、ナトリウム=3-[N-(2-ヒドロキシエチル)ヤシ油脂肪酸アミド]プロパノアート |
2-(4)-1375 |
30828 |
ナトリウム=フェニルメトキシドとフェニルメタノールの混合物 |
4-(10)-1527 |
30829 |
二ナトリウム=3 ,3ʼ-スルホニルビス(6-クロロベンゼン-1-スルホナート) |
4-(5)-733 |
30830 |
乳酸桿菌(Lactiplantibacillus plantarum)によるセイヨウナシ(Pyrus communis)果汁の発酵生成物 |
11-(4)-1009 |
30831 |
[(ビシクロ[2 .2 .1]ヘプタ-5-エン-2-イル)メトキシ](メチル)ジ(フェニル)シラン・5-ヘキシルビシクロ[2 .2 .1]ヘプタ-2-エン共重合物(開環重合物を含まないものに限る。) |
9-4139 |
30832 |
[2 ,4-ビス(ドコシルオキシ)フェニル]メタノール |
4-(10)-1528 |
30833 |
2 ,4-ビス(ドコシルオキシ)ベンズアルデヒド |
4-(10)-1529 |
30834 |
ビス(トリオキシドニオブ酸)マグネシウム |
1-(3)-493 |
30835 |
1 ,4-ビス[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]アントラセン-9 ,10-ジオンと1 ,4-ビス[(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]アントラセン-9 ,10-ジオンと1-[(2-ヒドロキシエチル)アミノ]-4-[(3-ヒドロキシプロピル)アミノ]アントラセン-9 ,10-ジオンの混合物 |
6-356 |
30836 |
2 ,6-ビス(3-ヒドロキシフェニル)ピロロ[3 ,4-f]イソインドール-1 ,3 ,5 ,7(2H ,6H)-テトラオン |
8-(1)-4643 |
30837 |
2 ,6-ビス(3-ヒドロキシフェニル)ピロロ[3 ,4-f]イソインドール-1 ,3 ,5 ,7(2H ,6H)-テトラオン・1 ,4-ビス(メトキシメチル)ベンゼン・ホルムアルデヒド・2-メチルフェノール・4-メチルフェノール重縮合物 |
10-4322 |
30838 |
{2ʼ ,6ʼ-ビス[(プロパン-2-イル)オキシ][1 ,1ʼ-ビフェニル]-2-イル}ジ(シクロヘキシル)ホスファン |
7-(3)-1174 |
30839 |
[1(1ʼ)E]-3 ,3ʼ-ビス(2-メチルブタン-2-イル)-4H ,4ʼH-[1 ,1ʼ-ビナフタレニリデン]-4 ,4ʼ-ジオン |
7-(1)-1067 |
30840 |
(2R ,3R)-2 ,3-ビス[(4-メチルベンゾイル)オキシ]ブタン二酸-(2S)-2-アミノ-N-(2 ,2-ジエトキシエチル)-N-({6-[3-(4-エチルピペラジン-1-イル)アゼチジン-1-イル]ピリジン-2-イル}メチル)-3-{2-フルオロ-4-[(プロパ-2-エン-1-イル)オキシ]フェニル}プロパンアミド(1/1) |
8-(2)-2985 |
30841 |
α-ヒドロ-ω-(エテニルフェニル)ポリ[(エテニルフェニレン)メチレン-1 ,4-フェニレンメチレン]を主成分とする、[1 ,4-ビス(クロロメチル)ベンゼンと(2-ブロモエチル)ベンゼンの反応生成物]の脱臭化水素反応生成物 |
10-4323 |
30842 |
3-[N-(2-ヒドロキシエチル)ドデカンアミド]プロパン酸を主成分とする、3-[N-(2-ヒドロキシエチル)ヤシ油脂肪酸アミド]プロパン酸 |
2-(4)-1376 |
30843 |
α-ヒドロ-ω-[(2-ブロモエチル)フェニル]ポリ{[(2-ブロモエチル)フェニレン]メチレン-1 ,4-フェニレンメチレン}を主成分とする、1 ,4-ビス(クロロメチル)ベンゼンと(2-ブロモエチル)ベンゼンの反応生成物 |
10-4324 |
30844 |
1-([1 ,1ʼ-ビフェニル]-4-イル)-2-メチル-2-(モルホリン-4-イル)プロパン-1-オン |
8-(7)-2064 |
30845 |
2-(ピペリジン-4-イル)-1H-1 ,3-ベンゾイミダゾール |
8-(1)-4644 |
30846 |
5-フェニルジベンゾ[b ,d]チオフェン-5-イウム=1 ,1 ,3 ,3 ,3-ペンタフルオロ-2-[(3-ヨード-4-{2-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]エトキシ}ベンゾイル)オキシ]プロパン-1-スルホナート |
8-(6)-380 |
30847 |
4-(ブタ-2-エン-1-イリデン)-3 ,5 ,5-トリメチルシクロヘキサ-2-エン-1-オンを主成分とする、[エタン-1 ,2-ジオールと4-(2 ,6 ,6-トリメチル-4-オキソシクロヘキサ-2-エン-1-イル)ブタ-3-エン-2-イル=アセタートとナトリウム=アセタートの反応生成物]の加水分解反応生成物 |
3-(4)-856 |
30848 |
N ,Nʼʼ-(ブタン-1 ,4-ジイル)ビス(Nʼ-{2-[2-(2-アジドエトキシ)エトキシ]エチル}尿素) |
2-(11)-96 |
30849 |
N ,Nʼʼ-(ブタン-1 ,4-ジイル)ビス[Nʼ-(2-{2-[2-(4-{3-[(4S)-6 ,8-ジクロロ-2-メチル-1 ,2 ,3 ,4-テトラヒドロイソキノリン-4-イル]フェニル}-1H-1 ,2 ,3-トリアゾール-1-イル)エトキシ]エトキシ}エチル)尿素] |
8-(1)-4645 |
30850 |
N ,Nʼʼ-(ブタン-1 ,4-ジイル)ビス(Nʼ-{2-[2-(2-ヒドロキシエトキシ)エトキシ]エチル}尿素) |
2-(8)-933 |
30851 |
N ,Nʼʼ-(ブタン-1 ,4-ジイル)ビス(Nʼ-{2-[2-(2-ブロモエトキシ)エトキシ]エチル}尿素) |
2-(11)-97 |
30852 |
ブタン二酸-(1R ,2S ,4R)-4-アミノ-2-{メチル[6-(2 ,2 ,2-トリフルオロエチル)チエノ[2 ,3-d]ピリミジン-4-イル]アミノ}シクロペンチル=ベンゾアート(1/1) |
8-(2)-2986 |
30853 |
ブタン二酸-(51R ,53S ,54R)-15 ,16-ジメトキシ-6-メチル-76-(2 ,2 ,2-トリフルオロエチル)-4 ,6-ジアザ-7(4)-チエノ[2 ,3-d]ピリミジナ-1(3)-ピリダジナ-2(1 ,4)-ベンゼナ-5(1 ,3)-シクロペンタナヘプタファン-54-イル=ベンゾアート(1/1) |
8-(2)-2987 |
30854 |
6ʼ-(4-ブチル-N-エチルアニリノ)-2ʼ-(4-クロロアニリノ)-3ʼ-メチル-3H-スピロ[[2]ベンゾフラン-1 ,9ʼ-キサンテン]-3-オン |
8-(4)-2230 |
30855 |
2-[4-(4-ブチル-N-エチルアニリノ)-2-ヒドロキシベンゾイル]安息香酸 |
7-(4)-1447 |
30856 |
tert-ブチル=2-エチルヘキサンペルオキソアートを開始剤とする、2-ヒドロキシエチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・{[ヒマシ油と(ヒマシ油の脱水反応生成物)とプロパン-1 ,2 ,3-トリオールの反応生成物]・フラン-2 ,5-ジオン・2-ベンゾフラン-1 ,3-ジオン重縮合物}・ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート共重合物 |
9-4140 |
30857 |
tert-ブチル=4-[1-(2-エトキシエチル)-1H-1 ,3-ベンゾイミダゾール-2-イル]ピペリジン-1-カルボキシラート |
8-(1)-4646 |
30858 |
tert-ブチル=5-(トリメトキシシリル)ビシクロ[2 .2 .1]ヘプタン-2-カルボキシラートとtert-ブチル=6-(トリメトキシシリル)ビシクロ[2 .2 .1]ヘプタン-2-カルボキシラートの混合物 |
7-(2)-408 |
30859 |
tert-ブチル=ビシクロ[2 .2 .1]ヘプタン-2-カルボキシラート |
7-(2)-409 |
30860 |
tert-ブチル=4-(1H-1 ,3-ベンゾイミダゾール-2-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート |
8-(1)-4647 |
30861 |
tert-ブチル=4-(1-メチル-1H-ピロール-2-カルボニル)ピペラジン-1-カルボキシラート |
8-(2)-2988 |
30862 |
tert-ブチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・メチル=2-メチルプロパ-2-エノアート・α-メチル-ω-[(2-メチルプロパ-2-エノイル)オキシ]ポリ(オキシエタン-1 ,2-ジイル)共重合物 |
9-4141 |
30863 |
tert-ブチル=3-{(3S)-7-[(4-メチルベンゼン-1-スルホニル)オキシ]-5-オキソ-1 ,2 ,3 ,5-テトラヒドロインドリジン-3-イル}-3-オキソプロパノアート |
8-(1)-4648 |
30864 |
(1R ,2S ,4R)-4-[(tert-ブトキシカルボニル)アミノ]-2-{メチル[6-(2 ,2 ,2-トリフルオロエチル)チエノ[2 ,3-d]ピリミジン-4-イル]アミノ}シクロペンチル=ベンゾアート |
8-(2)-2989 |
30865 |
4-フルオロ-2-メトキシ-5-ニトロアニリン |
4-(12)-992 |
30866 |
プロパ-2-イン-1-イル=カルボノクロリダート |
2-(6)-2193 |
30867 |
プロパン-2-イル=2-クロロ-4-(1-メチル-1H-インドール-3-イル)ピリミジン-5-カルボキシラート |
8-(2)-2990 |
30868 |
5-ブロモ-2-クロロピリジン-3-カルボン酸 |
8-(1)-4649 |
30869 |
9-ブロモノナン-1-オール |
2-(8)-934 |
30870 |
2-[3-(4-ブロモフェニル)プロポキシ]オキサン |
8-(4)-2231 |
30871 |
2-ブロモ-1-[4-(2-ブロモエチル)フェニル]-2-メチルプロパン-1-オン |
4-(10)-1530 |
30872 |
2-(ヘプタン-3-イル)-1 ,3-ジオキソラン |
8-(5)-556 |
30873 |
5-(ベンジルオキシ)-1H-ピラゾール-3-カルボアルデヒド |
8-(2)-2991 |
30874 |
4-(ベンジルオキシ)-7-ブロモ-2-エトキシ-1 ,3-ベンゾオキサアゾール |
8-(7)-2065 |
30875 |
1-[(5S)-9-(ベンジルオキシ)-5-メチル-5 ,6-ジヒドロイミダゾ[1 ,5-a]ピラゾロ[5 ,1-c]ピラジン-3-イル]エタン-1-オン |
8-(2)-2992 |
30876 |
[(5S)-9-(ベンジルオキシ)-5-メチル-5 ,6-ジヒドロイミダゾ[1 ,5-a]ピラゾロ[5 ,1-c]ピラジン-3-イル](モルホリン-4-イル)メタノン |
8-(7)-2066 |
30877 |
(5S)-9-(ベンジルオキシ)-5-メチル-5 ,6-ジヒドロイミダゾ[1 ,5-a]ピラゾロ[5 ,1-c]ピラジン-塩化水素(1/1) |
8-(2)-2993 |
30878 |
N-ベンジル-N-[3-(2-メチルプロポキシ)-2-(ピロリジン-1-イル)プロピル]アニリン-塩化水素(1/1) |
8-(1)-4650 |
30879 |
N-ベンジル-N-[3-(2-メチルプロポキシ)-2-(ピロリジン-1-イル)プロピル]アニリン-塩化水素-水(1/1/1) |
8-(1)-4651 |
30880 |
3-(ベンゼンスルホニル)プロパン酸 |
4-(4)-1481 |
30881 |
{ポリ(n=1~8)[(3 ,5-ジメチル-1H-ピラゾール-1-イル)メチル]フタロシアニン-29 ,31-ジイド-κ4N29 ,N30 ,N31 ,N32}銅 |
1-(1)-833 |
30882 |
末端に1-メトキシ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル基を有する、4-エテニルフェニル=アセタート・4-エテニルフェノール・3-メチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-メチルシクロペンチル=4-エテニルベンゾアート共重合物 |
9-4142 |
30883 |
末端に1-メトキシ-2-メチル-1-オキソプロパン-2-イル基を有する、4-エテニルフェニル=アセタート・3-メチルシクロヘキサ-2-エン-1-イル=2-メチルプロパ-2-エノアート・1-メチルシクロペンチル=4-エテニルベンゾアート共重合物 |
9-4143 |
30884 |
メタンスルホン酸-10-[2-(ジメチルアミノ)プロピル]-N ,N-ジメチル-10H-フェノチアアジン-2-スルホンアミド(1/1) |
8-(7)-2067 |
30885 |
3-メチル-1 ,1-ビス[(3-メチルブタ-2-エン-1-イル)オキシ]ブタ-2-エンを主成分とする、3-メチルブタ-2-エナールと3-メチルブタ-2-エン-1-オールの反応生成物 |
2-(12)-340 |
30886 |
(1-メチル-1H-ピロール-2-イル)(ピペラジン-1-イル)メタノン-塩化水素(1/1) |
8-(2)-2994 |
30887 |
4-(1-メチル-1H-ピロール-2-カルボニル)-N-{4-[4-(モルホリン-4-カルボニル)ピペリジン-1-イル]フェニル}ピペラジン-1-カルボキシアミド-水(1/1) |
8-(7)-2068 |
30888 |
1-(2-メチルプロポキシ)-3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-オール |
8-(1)-4652 |
30889 |
1-メトキシ-4-(3-フェニルプロパ-1-エン-1-イル)ベンゼン |
7-(4)-1448 |
30890 |
N-メトキシ-N-メチルアセトアミド |
2-(6)-2194 |
30891 |
(モルホリン-4-イル)[1-(4-ニトロフェニル)ピペリジン-4-イル]メタノン |
8-(7)-2069 |
30892 |
2-ヨード-2-メチルプロパンニトリル |
2-(6)-2195 |
30893 |
四ナトリウム=3-ヒドロキシ-4-({2-スルホナト-4-[(4-スルホナトフェニル)ジアゼニル]フェニル}ジアゼニル)ナフタレン-2 ,7-ジスルホナート |
5-1587 |
30894 |
ラクターゼ(Kluyveromyces lactis) |
11-(2)-281 |
30895 |
5-(β-D-リボフラノシル)ピリミジン-2 ,4(1H ,3H)-ジオン |
8-(2)-2995 |