配布資料 第19回労働政策フォーラム(2006年7月27日)
大学生のキャリア形成をどう支援するか
7月27日開催の労働政策フォーラム「大学生のキャリア形成をどう支援するか」の配付資料です。
問題提起
なぜ今、大学生のキャリア形成支援が必要か (PDF:37KB)
- 小杉礼子
- 労働政策研究・研修機構 統括研究員
調査報告(1)
「大学生の就職活動とキャリア展望」―大学調査・学生調査から― (PDF:622KB)
- 堀有喜衣
- 労働政策研究・研修機構 研究員
調査報告(2)
企業の求める人材は―採用に関する企業調査等から (PDF:63KB)
- 松本真作
- 労働政策研究・研修機構 主任研究員
パネルディスカッション
- 村上吉胤
- 立命館大学東京オフィス副所長(前キャリアセンター課長)
報告:新潟大学キャリアセンターの現状 (PDF:240KB)
- 塚田千根
- 新潟大学キャリアセンター就職課長
報告:「就職・キャリアセンター」の取組みについて (PDF:77KB)
- 土橋久忠
- 山梨学院大学 就職・キャリアセンター課長
コメント:関西大学キャリア教育プログラム(K-CEP) (PDF:175KB)
- 川崎友嗣
- 関西大学社会学部教授/キャリアデザイン担当主事