配布資料 第15回労働政策フォーラム(2006年1月31日)
副業はこれから拡大するか?—企業と働く人にとっての意味—

1月31日開催の労働政策フォーラム「副業はこれから拡大するか ?─ 企業と働く人にとっての意味 ─ 」の配付資料です。

問題提起

いま、なぜ副業か?(PDF:38KB)

佐藤 博樹
東京大学社会科学研究所 教授

報告

企業における副業の取扱いとその変遷 ~ JILPT調査結果より(PDF:89KB)

小倉 一哉
JILPT 副主任研究員

副業従事者の長期的推移と副業従事の理由~ 就業構造基本調査とワーキングパーソン調査から(PDF:78KB)

藤本 隆史
JILPT アシスタントフェロー

副業に対する法的アプローチ~労働契約法制の中での議論と判例(PDF:35KB)

島田 陽一
早稲田大学法学部教授

パネリストの報告

兼職について(PDF:21KB)

但田 潔
NEC MCシステム企画本部人事統括マネージャー

副業のキャリア的側面(PDF:68KB)

大久保 幸夫
リクルートワークス研究所 所長

参考リンク

GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。