動画配信 第134回労働政策フォーラム(2024年8月30日-9月5日)オンライン開催
【研究報告2】ICTの発展と労働時間法制の課題─働き方の多様化とつながらない権利の意義
配信期限:2027年3月31日まで
- 講演タイトル
- ICTの発展と労働時間法制の課題─働き方の多様化とつながらない権利の意義
- 講師
- 細川 良(ほそかわ・りょう) 青山学院大学 法学部長・法学研究科長/法学部 教授
2011年 早稲田大学大学院博士後期課程博士研究指導終了退学。労働政策研究・研修機構副主任研究員を経て、2019年より青山学院大学法学部教授。2024年4月より現職。埼玉労働局紛争調整委員。主著に『ファーストステップ労働法』(共著、エイデル研究所、2020年)、『解雇ルールと紛争解決・10か国の国際比較』(共著・労働政策研究・研修機構、2017年)、「ICTが「労働時間」に突き付ける課題─「つながらない権利」は解決の処方箋となるか?(PDF:756KB)」日本労働研究雑誌709号(2019年)、「在宅テレワークをめぐる法的課題」労働判例1288号(2023年)等がある。
- 関連リンク
※配信期限について:都合により期限前に配信終了となる場合がございます。予めご了承ください。