プログラム 第7回労働政策フォーラム(2004年11月17日)
ニート —若年無業者の実情と支援策のあり方を考える—
平成16年11月17日開催
主催 労働政策研究・研修機構(JILPT)
就職や進学に希望を見出せず無業の状態に陥ってしまう「ニート」。政府はフリーター対策の強化とともに増加するニートの自立支援対策を打ち出しています。
なぜ働かないのか?それとも働けないのか? フォーラムでは、ニートの就労支援に携わる専門家と若者の教育・雇用問題の研究者を交え、ニートの社会参加と自立に何が必要とされているのかを考えます。
- 日時
- 平成16年11月17日(水) 13:30~16:30
- 場所
- 東京都千代田区大手町1−7−2 大手町サンケイプラザ4Fホール
- プログラム
-
- 基調講演
玄田 有史 (東京大学社会科学研究所 助教授)
- パネルディスカッション
小杉 礼子 (労働政策研究・研修機構 副統括研究員)
長須 正明 (中央大学/拓殖大学講師・元都立高校教諭)
工藤 啓 (NPO「育て上げ」ネット 理事長)
玄田 有史 (東京大学社会科学研究所 助教授)*コーディネーター
- 基調講演