動画配信 第135回労働政策フォーラム(2024年11月28日)会場+オンライン開催
【パネリストからの報告3】ハローワークによる小学校への出張キャリア教育支援
配信期限:2027年3月31日まで
- 講演タイトル
- ハローワークによる小学校への出張キャリア教育支援
- 講師
- 磯田 和博(いそだ・かずひろ) 厚生労働省 群馬労働局 職業安定部 職業対策課 高齢者対策担当官(前 群馬富岡公共職業安定所 統括職業指導官)
1998年早稲田大学政治経済学部卒業。就職先が決まらず、卒業後は家業の水道工事店で配管工として建築現場で就労する中、偶然観た映画に感銘を受けてハローワークでの就業を志し、2000年4月労働省(当時)入省。産業カウンセラー試験合格。以降群馬県内のハローワークや群馬労働局で勤務。ホランドの6類型(RIASEC)を用いたOHBYカードを参考に、小中学生向けのカードツール「ハロまるお仕事カード」を作成し、自身の経験を活かしながら小中学校でのキャリア教育に取り組んでいる。
- 関連リンク
※配信期限について:都合により期限前に配信終了となる場合がございます。予めご了承ください。