ビジネス・レーバー・トレンド 2007年5月号
目次
高年齢者継続雇用義務への企業の対応 (PDF:83KB)
高齢者の継続雇用促進に向けた取り組みとその背景 (PDF:877KB)
JILPT「高年齢者の継続雇用の実態に関する企業調査」(PDF:2.9MB)
60 歳以降の継続雇用と職業生活に関するアンケート調査 (PDF:1.0MB)
「団塊の世代」もいろいろ―JILPT「団塊の世代調査」から「少数派」を追う (PDF:1.1MB)
団塊世代の今後の就業シナリオ労働政策フォーラムから (PDF:940KB)
川崎重工業、NEC、ブライトキャリア、NPOイー・エルダー
諸外国における高齢者雇用対策について (PDF:417KB)
―世界の厚生労働2007(2005 ~ 2006 年海外情勢報告)特集より
高齢者の生活と意識に関する国際比較調査(内閣府) (PDF:187KB)
パートで働く割合が高い日本 引退年齢 60 ~64歳が各国でトップトピックス(PDF:569KB)
07春闘 特徴と課題/大手の交渉は国際競争力が足かせに/労働側は新たな波及パターンを模索/中堅・中小労組が独自の相場づくりへ/07パート春闘−戦線が着実に拡大/賃金改善とは何か−意味と効果
海外労働事情(PDF:434KB)
- フランス・06年の合計特殊出生率は、2.005――出生率をさらに高めるためには、仕事と家庭の両立支援がカギ
- ドイツ・2007 年賃金交渉のゆくえ
- イギリス・求職者給付制度の見直しを発表
- ブラジル・CUT (ブラジル中央労組)、労働党政権第一期の運営を評価
- スウェーデン・労働協約交渉の結果とストの動き
- 中国・各地における最低賃金法制化の状況
最新の労働統計 (PDF:310KB)
専門家が最近の変化や見通しを分析(情報解析部)
最近の統計調査より
今月のキーワード解説= 「弾力性」
連載 (PDF:720KB)
地域再生 各地のホットイシュー第7回 佐賀県・鳥栖市
図書館だより
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価524円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について