配布資料:第10回労働政策フォーラム
キャリア教育に求められるもの
(2005年3月18日)
3月18日開催の労働政策フォーラム「キャリア教育に求められるもの」の配付資料です。
基調講演
(1) 「児童・生徒・若者を社会に対応できる大人に育成するには」(PDF:1.6MB)
アイオワ大学教授 ディビッド・ジャップセン
(2) 「児童・生徒・若者を社会に対応できる大人に育成するには」(PDF:34KB)
アイオワ大学教授 ディビッド・ジャップセン
翻訳(2)「児童・生徒・若者を社会に対応できる大人に育成するには」(PDF:41KB)
アイオワ大学教授 ディビッド・ジャップセン
パネルディスカッション 「キャリア教育に求められるもの」
「自分のために働く」ことを教える(PDF:29KB)
東京成徳大学客員教授 木村 周
「日本のキャリア教育に求められるもの」(PDF:37KB)
上越教育大学助教授 三村 隆男
「職業観・勤労観を育む学習プログラムの枠組み」(PDF:25KB)
上越教育大学助教授 三村 隆男
(1) 「キャリア教育の活性化にむけて求められる視角」(PDF:201KB)
筑波大学助教授 藤田 晃之
(2) 「キャリア教育の活性化にむけて求められる視角」(PDF:23KB)
筑波大学助教授 藤田 晃之
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |