プログラム 第27回労働政策フォーラム(2007年12月20日)
          キャリアの再構築を支援する—ミッド・キャリア層を中心に—
        
        本フォーラムでは、30歳代半ば以上で就業経験のある層(=ミッド・キャリア層)を中心とした、キャリアの転換期にある人たちが直面する転職や再就職など新たな人生の展開に関わる重要な問題に対して、職業相談の立場やキャリア開発の視点からどのような支援ができるかを考えます。講師に職業紹介・職業相談の現場で実際にアドバイスを行っている専門家、在職者向けのキャリア開発支援を手がけているコンサルタントを迎え、ミッド・キャリア層の転職、再就職の特徴、相談やアドバイスの方法等について、具体的な事例を交えて議論します。
- 日時
 - 平成19年12月20日(木)14:00~16:30(開場13:30~)
 - 会場
 - 女性と仕事の未来館ホール(東京都港区芝5−35−3)
 
プログラム
- 
      
      
基調報告
「ミッド・キャリア層の働き方とガイダンス」
- 松本 純平
 - JILPT統括研究員/労働大学校教授
 
 - 
      
      
現場からの報告
- 小林 智明
 - (株)JMAMチェンジコンサルティング
キャリア開発支援事業部長/シニアコンサルタント - 吉澤 幸子
 - ハローワーク新潟 介護労働専門官
 - 狩野 賢
 - (独)雇用・能力開発機構東京センター
キャリア形成支援コーナー(相談第三部門)部門長代理 
 - 
      
      
質疑応答
総合司会/コーディネーター
- 室山 晴美
 - JILPT主任研究員
 
 


