ビジネス・レーバー・トレンド2014年8月号
目次
巻頭コラム 雇用ポートフォリオ編成のメカニズム(PDF:89KB)
非正規雇用者の正社員登用の可能性――働き方と賃金の「汽水域」が鍵(PDF:712KB)
非正規雇用者の活用と正社員登用の状況――現業系業務の5事例から(PDF:500KB)
企業における雇用ポートフォリオのあり方は今、どう変わろうとしているのか(PDF:890KB)
――JILPT「人材マネジメントのあり方に関する調査」結果より
連載 賃金・人事処遇制度と運用実態をめぐる新たな潮流<第8回> (PDF:749KB)
非正規社員をめぐる雇用管理と制度改定 ――ANA コープさっぽろ ファンケル 西友
スペシャルトピック
2014春闘の賃上げ評価と年間賞与の支給見通しおよび2013・14年度における新卒・中途等の採用状況―ビジネス・レーバー・モニター特別調査(PDF:1.1MB)
人手不足が地域経済に与える影響と求められる対策―地域シンクタンクモニター特別調査(PDF:289KB)
トピックス
- 成長戦略/「世界でトップレベルの雇用環境」を――政府が戦略を改定(PDF:433KB)
- 雇用管理/多様な正社員の普及に向けた政策を提言――厚労省有識者懇談会報告書案(PDF:432KB)
- 安全衛生/労働安全衛生法の一部改正法が成立(PDF:425KB)
- 過労死対策/過労死等防止対策推進法が成立(PDF:426KB)
- 労働災害/精神障害の労災請求件数が過去最多――厚労省集計(PDF:426KB)
海外労働事情(PDF:512KB)
- イギリス・就労者の貧困への懸念の高まり
- アメリカ・一般労働者の296 倍に達するCEO手当
- 中国・中国国務院が「事業単位人事管理条例」を発表
ビジネス・レーバー・モニター調査(PDF:614KB)
――2014 年1~3月期の業況実績、4~6月期の業況見通し
地域シンクタンク・モニター調査(PDF:560KB)
――2014 年第1四半期、第2四半期調査から
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説――雇用形態と職業別にみた人手不足の状況(PDF:313KB)
連載
2014年7月25日目次掲載
2014年8月25日全文公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について