ビジネス・レーバー・トレンド 2005年2月号

写真
1月25日発行

毎月25日発行/A4変型判/56頁程度

バックナンバー

 研究員などによる解説に加え、独自の取材をベースに、毎月の特集では、労働の現場で今、起こっていることの全体像を抽出。問題解決に向けた選択肢も提示します。

特集:拡大する製造現場の請負・派遣−外部人材の活用とその影響

The Column  外部人材活用ともの造りの競争力(PDF:477KB)

佐藤 博樹(東大社会科学研究所教授)

論文 製造現場における業務請負活用の実状と課題(PDF:1,034KB)

藤本真(JILPT研究員)

論文 製造現場における請負・派遣の拡大と法的課題(PDF:1,122KB)

小嶌 典明(大阪大学大学院高等司法研究科教授)

請負・派遣への切り替えをどこで、誰が決めているのか(PDF:1,041KB)

中島 敬方(日本エイム執行役員・HR部門長)

電機産業における業務請負活用適正化の取り組み(PDF:951KB)

中尾 和彦(電機連合総合企画室)

業務請負に関するJAMとしての課題と取り組み(PDF:723KB)

小山 正樹(JAM副書記長)

東京労働局が派遣・業務請負の適正化で指導(PDF:724KB)

調査部

「個人請負労働者」の増加をどうとらえるべきか―企業別データから見えてくること(PDF:990KB)

周 燕飛(JILPT研究員)

資料  人材派遣・請負市場の中期予測(PDF:858KB)

資料  人材ビジネス市場の拡大を牽引する派遣・請負(PDF:702KB)

先進諸国の動向(PDF:1,198KB)

米国・人材ビジネス先進国の現状−急成長するスタッフリーシング

英国・急成長する人材派遣ビジネス

フランス・派遣労働は賃金労働者の約4%

ドイツ・派遣および「見せかけの自営」労働者

トピックス(PDF:1,145KB)

労働行政、法律・制度改正、労使関係など

05春闘 ― 労組の要求と経営側の主張

05年度予算案 ― 子育て支援、若者「人間力」強化に重点

労働組合 ― 04年の組織率が過去最低を更新、19.2%に

労働行政 ― 時短促進法を改正、「労働時間設定改善法」(仮)に

  • 最近の発表資料から― 障害者雇用/外国人雇用/裁量労働制の導入動向
  • 海外労働事情(PDF:947KB)

    世界各国の労働情報トピックスを紹介

    • 英国 ― ストレスレベルを測定するための管理標準を発表
    • 米国 ― 航空業界で高まる労働不安
    • ドイツ ― ハルツ第IV法施行で失業数増加?
    • フランス ― 選択労働時間協定の導入を―週35時間制度の改正案発表
    • オランダ ― 社会保障制度改革に関する政労使合意の成立
    • 中国 ― 「労働保障監察条例」が施行される
    • 台湾 ― 行政改革と労働分野の組織再編の動き
    • タイ ― 登録済み外国人労働者の一部を強制送還

    最近の労働統計より(PDF:973KB)

    専門家が最近の変化や見通しを分析

    最近の統計調査より

    今月のキーワード解説:「派遣労働者」

    イベント(PDF:839KB)

    JILPT国際フォーラム 英国労働運動の挑戦

    ブレンダン・バーバー TUC(英国労働組合会議)書記長

    労働政策フォーラム

    「共に働き、共に生きる社会づくりをめざして
    ― 障害者の就労支援に関する有識者懇話会 「共働宣言」が伝えたいこと―」

    連載(PDF:1,312KB)

    各地の学窓から

    新プロ野球球団に望むこと ― 強すぎず弱すぎず

    佐藤嘉倫 ( 東北大学文学部人文社会学科助教授)

    私のこの一冊

    『虚妄の成果主義』 高橋伸夫著

    宮里邦雄 (弁護士)

    図書館だより

    GET Adobe Acrobat Reader新しいウィンドウ PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。