ビジネス・レーバー・トレンド2021年6月号
目次
労働政策フォーラム
新型コロナと働き方の変化――就業意識の変化と在宅勤務の動向に注目して
【研究報告1】在宅勤務をめぐる動向――現状と課題(PDF:1.5MB)
【研究報告2】テレワークは定着するのか?――「働く人の意識調査」結果から(PDF:1.2MB)
【事例報告1】ソニーの新型コロナウイルスに関する人事施策と在宅勤務に関して(PDF:1.1MB)
【事例報告2】新型コロナと働き方の変化――就業意識の変化と在宅勤務の動向に注目して(PDF:1.9MB)
【事例報告3】新型コロナと働き方の変化――働き方改革の取り組み(PDF:830KB)
JILPT 調査
中堅・大手企業の半数がアフターコロナでの「仕事のやり方」や「働き方」の変化を見込む
――若年層と女性にみられる変化への不安(PDF:628KB)
「人材育成と能力開発の現状と課題に関する調査」結果から
BLM組合調査
新型コロナウイルス感染症が賃金や働き方の議論に色濃く影響――新しい働き方への環境整備の協議を進める取り組みも(PDF:320KB)
スペシャルトピック
労働者が安心して働くことのできる良質なテレワークの推進・定着を目指す――厚労省「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」(PDF:276KB)
トピックス
- 労働災害/死亡者数は3年連続過去最少となるも休業4日以上の死傷者数は増加――厚労省集計(PDF:322KB)
- 労働災害/職場での熱中症による死傷者は前年を上回る959人に――厚労省集計(PDF:428KB)
- 賃金/小規模事業所の現金給与額は20万円強――厚労省調査(PDF:308KB)
- ハラスメント/過去3年間にパワハラの相談があった企業は48.2%――厚労省調査(PDF:322KB)
海外労働事情(PDF:604KB)
- イギリス
- 労働条件引き下げを目的とした解雇の動き
- アメリカ①
- アマゾンの倉庫労働者による労組結成を否決――アラバマ州
- アメリカ②
- 「団結権保護法」の制定をめざすバイデン政権――労働者の権利保護を強化
- ドイツ
- クラウドワークをめぐる連邦労働裁判所判決
- フランス
- コロナ禍による社会保障会計の赤字拡大とその償還の方針
- 中国
- 技能人材のための賃金制度作成ガイドラインを発表
- インド
- コロナ感染者急増と大企業の取り組み
- EU
- 欧州社会権の実施に向けたアクションプラン
- ILO
- 在宅就労に関する報告書を発表
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ 年齢階級別賃金――令和2年賃金構造基本統計調査結果から (PDF:384KB)
労働図書館新着情報(PDF:360KB)
2021年5月25日目次掲載
2021年6月25日全文公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について