ビジネス・レーバー・トレンド2016年11月号
目次
<巻頭コラム>生涯学習社会の実現に求められるもの(PDF:133KB)
労働政策フォーラム
生涯学習社会における多様な能力開発と働き方―「仕事」と「学び」のあり方を考える(PDF:1.4MB)
基調講演 グローバル化・人口減少・格差の広がる時代の仕事・くらし・学び
特別講演 オープンエデュケーションと生涯教育―その課題と可能性
研究報告 高学歴女性の人材浪費のメカニズムと生涯学習の重要性
研究報告 企業で働く人の「学び」―「自己啓発」「学び直し」の現状と環境
JILPT調査
働く人の職業能力開発の現状と意識―就業実態と勤労生活に関する定点観測調査結果から(PDF:745KB)
資料 大学等への社会人入学者数の推移、25歳以上の高等教育機関への入学者割合(国際比較)(PDF:513KB)
スペシャルトピック
「誰もが活躍できる社会の実現と労働生産性の向上に向けた課題」について分析/平成28年版 労働経済白書(PDF:512KB)
トピックス
- 概算要求/「新三本の矢」を軸とする平成29年度予算の重点要求(PDF:671KB)
- 女性労働白書/均等法成立後30年でM字型カーブの底が20.6ポイント上昇(PDF:503KB)
- 雇用管理/今後3年間で転職者の採用を予定する事業所が過半数(PDF:591KB)
- 厚生労働白書/高齢化社会の在り方と求められる施策を提言(PDF:524KB)
- 働き方改革/実現会議が初会合―九つのテーマで議論(PDF:393KB)
海外労働情報(PDF:700KB)
- イギリス
- 介護労働者が最低賃金違反で雇用主を提訴
- アメリカ
- 増え続ける請負労働者の社会保障対策
- ドイツ
- 2030年の労働市場予測
- フランス
- 情報通信技術の発展や職場の自動化が雇用に与える影響
- 韓国
- 高齢化社会に向けた積極的なアプローチの必要性
ビジネス・レーバー・モニター 組合調査
ほとんどの組合が自然災害発生時の対応を検討(PDF:607KB)
地域シンクタンク・モニター 特別調査
地域における大卒採用の状況と若者流出の課題(PDF:547KB)
地域シンクタンク・モニター調査
2016年第2四半期の実績、第3四半期の見通し(PDF:767KB)
連載 労働相談の現場から 第13回 東京都労働相談情報センター(PDF:386KB)
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説 ――労働者の過不足状況(PDF:415KB)
労働図書館新着情報(PDF:376KB)
2016年10月25日目次掲載
2016年11月25日全文公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について