船員労働統計調査(指定統計90号)
実施機関
国土交通省総合政策局情報管理部交通調査統計課
目的
船員の報酬、雇用等について、その実態を明らかにする。
沿革
昭和22年以来総理府統計局で毎月勤労統計調査の一部として実施してきたが、昭和23年9月に船員を除く陸上産業の労働者の調査が労働省に移管されたので、総理府統計局では引き続き船員関係の調査を指定統計第17号「船員毎月勤労統計」として実施してきた。しかし、昭和32年3月にこの調査が総理府統計局から移管され、昭和32年4月からこの調査と従前から運輸省で実施してきた指定統計第28号「船舶船員統計」の給与関係の調査と「汽船船員給与調査、機帆船船員給与調査及び漁船船員給与調査」の3種の統計調査を統合して新しく指定統計第90号「船員労働統計」として実施するようになった。
調査の構成
集計・公表
(集計)中央集計/民間委託
(公表)「船員労働統計」(毎四半期及び毎年)
(表章)全国