ビジネス・レーバー・トレンド2016年1月号
目次
<巻頭コラム>もっとも長い「神の手」?(PDF:115KB)
特集 多様化する社員と働きやすい職場づくり――無期転換・限定正社員と働き方の見直し(PDF:181KB)
今号の主な内容
JILPT調査 改正労働契約法とその特例等に企業はどう対応しようとしているのか(PDF:181KB)
改正労契法への対応と多様な正社員の活用状況に関する調査
資料 無期転換制度導入企業―厚労省資料から(PDF:1.2MB)
事例取材 多様な勤務形態を活用して環境改善を図る企業労使(PDF:465KB)
三菱ふそうトラック・バス サイゼリヤ
連載 賃金・人事処遇制度と運用実態をめぐる新たな潮流
第16回 スギ薬局― 社員の自己成長を支援して、会社の成長に合った人材を育成(PDF:1.6MB)
労働政策フォーラム
職場のコミュニケーション―パワハラのない快適な職場作りのために(PDF:1.5MB)
スペシャルトピック
人口減少の克服に必要な具体策の方向性を提言―平成27年版『厚生労働白書』の概要(PDF:456KB)
トピックス
- 緊急対策/「新三本の矢」の目標と実現に向けた政策まとまる(PDF:501KB)
- 雇用政策研究会/人口減少下での安定成長を目指す報告書を発表(PDF:474KB)
- 賃上げ実態/2015年の賃金引き上げ額は5,282円に―厚労省調査(PDF:378KB)
- 障がい者雇用/雇用者数、実雇用率ともに過去最高を更新―厚労省集計(PDF:334KB)
海外労働事情(PDF:627KB)
- イギリス 外国人労働者の流入、域内を中心に拡大
- アメリカ 経済政策研究所が「女性の経済アジェンダ」を発表
- ドイツ 未来の労働を議論する「労働4.0」を発表
- フランス タクシーに代わるVTCがもたらした課題
- 韓国 青年層の雇用安定と企業間格差解消に向けた労使政合意
招聘研究員レポート インドの労働改革の自由化(PDF:468KB)
連載 労働相談の現場から 第3回 中央労働委員会(PDF:237KB)
ビジネス・レーバー・モニター産別・単組調査
半数以上が「WLBの実現」「長時間労働の是正」を重点課題に (PDF:555KB)
特別企画
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説 ――就業形態により異なる非正社員になった理由(PDF:408KB)
連載
2015年12月25日目次掲載
2016年1月25日全文公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について