ビジネス・レーバー・トレンド2015年12月号
目次
巻頭コラム アジアに吹く風 (PDF:143KB)
特集 アジアの労働新時代――ASEAN経済共同体(AEC)発足と日系企業の環境変化 (PDF:654KB)
特集レポート
- ASEAN経済統合が各国労働法制に与える影響(PDF:654KB)
- 大阪女学院大学教授 香川 孝三
- ミャンマー ODAで整備の進む投資環境(PDF:554KB)
- 東亜大学客員教授 西澤 信善
- インドネシア 最近の労働法制及び労働事情(PDF:555KB)
- 弁護士 竹内 哲
- ベトナム 最低賃金及び賃金支払い方法をめぐる問題点(PDF:496KB)
- 神戸大学准教授 斉藤 善久
- 中国 社会変容の岐路に立つ進出日系企業(PDF:743KB)
- JILPT主任研究員 中村 良二
- インド 日系進出企業の投資環境としての労使関係(PDF:557KB)
- JILPT主任調査員補佐 北澤 謙
- アジア諸国の最低賃金の動向(PDF:513KB)
- 国際研究部
フォーカス
第15回 日韓ワークショップ「労働市場における格差拡大の現状と政策課題」(PDF:752KB)
労働政策フォーラム「国際社会におけるアジアのキャリア教育」(PDF:382KB)
トピックス
- 若者雇用 青少年の雇用の促進等に関する法律が施行(PDF:270KB)
- 就労条件調査 年次有給休暇の取得率が低下(PDF:268KB)
- 高齢者雇用 「雇用確保措置」実施済み企業が99.2%に―厚労省まとめ(PDF:271KB)
- 多様化調査 「正社員として働ける会社がなかったから」とする割合が低下(PDF:271KB)
海外労働事情(PDF:561KB)
- イギリス 税額控除の削減をめぐる議論
- アメリカ 元請けとフランチャイザーの雇用者責任
- ドイツ IABが労働時間と残業の実態を分析
- フランス 労働関係法制度の規制改革に関する報告書
- 韓国 中核的な役割担う30、40代で高い職務満足度
- 中国 「労働保障発展報告」を発表
連載 労働相談の現場から
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説 ――ASEAN諸国の日系企業に関わる若干のデータ(PDF:328KB)
連載
2015年11月25日目次掲載
2015年12月25日全文公開
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価524円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について