ビジネス・レーバー・トレンド2014年4月号
目次
総論 非正規雇用の鳥瞰図と社会政策(PDF:1.1MB)
――JILPT報告書「雇用の多様化の変遷」から
正社員とパートタイム労働者の賃金格差(PDF:1.0MB)
壮年期の非正規労働――個人ヒアリング調査から(PDF:762KB)
有期契約労働者の活用理由と働き方・満足度(PDF:320KB)
連載 賃金・人事処遇制度と運用実態をめぐる新たな潮流<第5回>(PDF:2.9MB)
期待役割を基軸としたコース制人事体系を導入 給与・賞与・退職金へ査定を反映――日本郵政グループの新たな人事・給与制度と交渉の到達点
第2特集 東日本大震災から3年――現地の課題と海外の自然災害からの教訓
被災3県の経済・雇用情勢の現状と課題―福島・宮城・岩手の地域モニターからの報告(PDF:1.1MB)
国際セミナー
トピックス
海外労働事情(PDF:763KB)
- イギリス・EU移民の社会保障給付の受給に所得要件を追加
- アメリカ (1) ・VWテネシー州工場組織化選挙、上院議員発言が波紋
- アメリカ (2) ・デトロイト市の退職年金削減をめぐる協議が続く
- ドイツ・失業関連の公的財政支出が過去10年で半減
- フランス・年金保険料率引き上げ、失業扶助・生活保護支給額の増額
- 韓国・雇用労働部が「通常賃金」の指針
- 中国・派遣労働者の比率を全従業員の10%以内に
フォーカス1 フランスにおける雇用保護法制の動向――雇用安定化法を中心に(PDF:714KB)
フォーカス2 大きく転換したマレーシアの労働政策―「先進国=高所得社会」の実現に向けて(PDF:726KB)
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説――非正規労働者の増加と男女・年齢別の特徴(PDF:320KB)
連載
2014年3月25日目次掲載
2014年4月25日全文公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について