ビジネス・レーバー・トレンド2009年3月号
研究員などによる解説に加え、独自の取材をベースに、毎月の特集では、労働の現場で今、起こっていることの全体像を抽出。問題解決に向けた選択肢も提示します。
目次
先進諸国の労働時間とその課題(PDF:1.2MB)
アメリカの労働時間―労働時間の延長を望む者、短縮を望む者
ルーズベルト大学教授 サミュエル・ローゼンバーグ
イギリスの労働時間―労働時間の両極性と雇用の多様化
マンチェスター大学教授 コレット・フェイガン
ドイツの労働時間―東西ドイツの差異と統一後の変化
デュイスブルグ・エッセン大学教授 ゲルハルト・ボッシュ
フランスの労働時間―「雇用創出のための時短」から「労働時間を増やしてでも収入増へ」
フランス国立科学研究センター上席研究員 フランソワ・ミション
スウェーデンの労働時間―法定労働時間は労働協約で調整、ワークシェアを失業対策に使わない
ベクショー大学教授 ドミニク・アンクソ
日本の労働時間―労働時間管理、働く場所の柔軟性との関係
JILPT主任研究員 小倉 一哉
労働政策フォーラム・パネルディスカッション(PDF:829KB)
「時短」「弾力化」「ワークライフバランス」「ワークシェアリング」を論点に
モデレーター 鈴木 宏昌・早稲田大学商学部教授
特別企画 ワークシェアリング再考(PDF:740KB)
ワークシェアリングとはそもそも何をすることか?
雇用情勢の悪化で再浮上したワークシェアリング
2002年の政労使ワークシェアリング合意と各界の動向を振り返る
トピックス
海外労働情報(PDF:809KB)
- アメリカ・オバマ新政権、400万人の雇用創出・維持策―上下院で法案通過
- イギリス・長期失業者を雇用した企業に助成など―政府、景気・雇用対策の具体策発表
- ドイツ(1)・追加景気対策で雇用維持企業を支援―自動車各社、短縮労働時間制度の活用へ
- ドイツ(2)・連邦議会、最賃関連二法案を可決―労働者派遣業への適用、断念
- フランス・大規模スト、雇用不安に加え大統領の強引な改革に反発
- EU・ルーマニア・ブルガリアからの移民規制見直し
- ILO・最低賃金と団体交渉について分析―ILO世界賃金報告
- 中国・金融危機に対する10項目の措置
- 韓国・雇用創出、5年ぶりにマイナスへ―労働部 5兆4000億ウォン規模の雇用対策を発表
最新の労働統計
連載
2009/2/25掲載
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価524円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について