|
労働組合員数 |
推定組織率 |
企業規模別推定組織率 |
民営企業 |
1000人以上 |
100~999人 |
99人以下 |
|
人 |
% |
% |
% |
% |
2000年 |
11,538,557 |
21.5 |
54.2 |
18.8 |
1.4 |
2001年 |
11,212,108 |
20.7 |
53.5 |
17.7 |
1.3 |
2002年 |
10,800,608 |
20.2 |
54.8 |
16.8 |
1.3 |
2003年 |
10,531,329 |
19.6 |
51.9 |
16.6 |
1.2 |
2004年 |
10,309,413 |
19.2 |
50.6 |
15.8 |
1.2 |
2005年 |
10,138,150 |
18.7 |
47.7 |
15.0 |
1.2 |
2006年 |
10,040,580 |
18.2 |
46.7 |
14.8 |
1.1 |
2007年 |
10,079,614 |
18.1 |
47.5 |
14.3 |
1.1 |
2008年 |
10,064,823 |
18.1 |
45.3 |
13.9 |
1.1 |
2009年 |
10,077,506 |
18.5 |
46.2 |
14.2 |
1.1 |
2010年 |
10,053,624 |
18.5 |
46.6 |
14.2 |
1.1 |
2011年 |
9,960,609 |
18.1 |
- |
- |
- |
2012年 |
9,892,284 |
17.9 |
45.8 |
13.3 |
1.0 |
2013年 |
9,874,895 |
17.7 |
44.9 |
13.1 |
1.0 |
2014年 |
9,849,176 |
17.5 |
45.3 |
12.4 |
1.0 |
2015年 |
9,882,092 |
17.4 |
45.7 |
12.2 |
0.9 |
2016年 |
9,940,495 |
17.3 |
44.3 |
12.2 |
0.9 |
2017年 |
9,981,437 |
17.1 |
44.3 |
11.8 |
0.9 |
2018年 |
10,069,711 |
17.0 |
41.5 |
11.7 |
0.9 |
2019年 |
10,087,915 |
16.7 |
40.8 |
11.4 |
0.8 |
2020年 |
10,115,447 |
17.1 |
41.8 |
11.3 |
0.9 |
2021年 |
10,077,877 |
16.9 |
39.2 |
11.1 |
0.8 |
2022年 |
9,992,373 |
16.5 |
39.6 |
10.5 |
0.8 |
2023年 |
9,937,654 |
16.3 |
39.8 |
10.2 |
0.8 |
2024年 |
9,912,349 |
16.1 |
40.0 |
9.9 |
0.7 |
資料出所 |
厚生労働省「労働組合基礎調査」 |
- (注)
- 労働組合員数は単一労働組合の数値。
推定組織率は労働組合員数/雇用者数(総務省統計局「労働力調査」各年6月分の原数値)で計算。企業規模別の推定組織率は、民営企業の単位労働組合の組合員数及び企業規模別の雇用者数(全産業雇用者から官公を除いた数値)で計算。
-
統計データ
-
統計の加工データ
-
個票データ
-
推計、調査研究
-
労働統計の道案内
-
リンク集