ビジネス・レーバー・トレンド2019年6月号
目次
JILPT調査
病気の治療と仕事の両立に関する実態調査 調査部
- 調査結果1
- 回答企業の4割強が「両立のための制度が不十分」 ――企業調査(PDF:487KB)
- 調査結果2
- 退職者の疾病関連理由は「仕事を続ける自信がなくなった」が最多――WEB患者調査(PDF:402KB)
- 調査結果3
- 求められる会社を休める制度やテレワーク等の働き方――患者ヒアリング調査(中間報告)(PDF:543KB)
資料
事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン――厚生労働省(PDF:451KB)
トピックス
高プロ制度の施行にあたり労組としての対応方針を確認――連合(PDF:210KB)
フォーカス
- ヨアヒム・メラー
- レーゲンスブルク大学経済学部教授/ドイツ労働市場・職業研究所前所長
海外労働事情(PDF:830KB)
- イギリス
- 男女間賃金格差の公表
- アメリカ
- カリフォルニア州ダイナメックス・テストの遡及適用―個人請負労働者の厳格な認定
- フランス
- 特別手当の支給に対する非課税措置
- 中国
- 社会保険料率の引き下げ政策を継続
- 韓国
- 柔軟な労働時間制度に関する実態調査――KLIレポート
- OECD
- 「仕事の未来」に向けてすべきこととは――雇用アウトルック2019
最新の労働統計(PDF:206KB)
ちょっと気になるデータ ―― 平成30年賃金構造基本統計調査から(PDF:503KB)
労働図書館新着情報(PDF:367KB)
2019年5月27日目次掲載
2019年6月25日全文公開
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価524円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について