ビジネス・レーバー・トレンド2018年8・9月号
目次
JILPT調査(PDF:1.0MB)
「企業における福利厚生施策の実態に関する調査」(企業・従業員)(PDF:1.0MB)
――健康管理、労働時間(休暇・働き方)、両立支援などに高い関心
インタビュー(PDF:354KB)
JILPT調査から見る福利厚生の現状・課題・方向性
ヒアリング調査
サービス提供者のヒアリング調査――福利厚生サービスの担い手から見た現状(PDF:716KB)
①大企業が利用する施策・サービス
②中小企業が利用する施策・サービス
ヒアリング調査
地域に根差した中小企業勤労者福祉センターおよびその会員企業の実情(PDF:500KB)
<事例1>相模原市勤労者福祉サービスセンター、株式会社ボード・プランニング
<事例2>徳島勤労者福祉サービスセンター、徳島トラフィックサービス株式会社
海外の新動向(PDF:547KB)
定期賞与と福利厚生費の一部を算入範囲に含める最低賃金法の改正――韓国
<連載> 賃金・人事処遇制度と運用実態をめぐる新たな潮流(第30回)(PDF:754KB) 調査部
諸手当・福利厚生施策等の新たな動き
スペシャルトピック
公務労働者の労働基本権や労働者への暴力・ハラスメントを防止する条約・勧告等を審議
――第107回ILO総会 (PDF:485KB)
トピックス
労働法/「働き方改革関連法」が可決・成立――省令などを労政審で議論(PDF:1.0MB)
骨太方針/働き方改革の推進や新たな外国人材の受け入れ、多様な人材の活躍を(PDF:835KB)
高齢社会白書/高齢・単身世帯で就業や社会活動などの社会生活支援が必要――内閣府(PDF:882KB)
労働相談/10年連続100万件超の高水準で推移/個別労働紛争解決制度の施行状況(PDF:971KB)
労災補償/精神障害の労災請求件数が5年続けて過去最高を更新――厚労省調べ(PDF:819KB)
労働組合/無期転換申込権の発生・行使を初めて確認――連合調査 (PDF:816KB)
海外労働事情(PDF:520KB)
- イギリス
- 役員と従業員の報酬比の公表を義務化へ
- アメリカ
- 労働組合のフリーライドを認める―連邦最高裁
- ドイツ
- 労働社会省、パート・有期法改正草案を公表
- フランス
- 過ちを犯す権利と故意の法律違反に対する取り締まり強化
ビジネス・レーバー・モニター(企業・業界団体)定例調査(PDF:1.1MB)
2018年1~3月期の業況実績、4~6月期の業況見通し
地域シンクタンク・モニター調査(PDF:424KB)
2018年第1四半期の実績、第2四半期の見通し
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ ――― 従業者数の状況―経済センサス-活動調査 産業横断的集計から―(PDF:758KB)
労働図書館新着情報(PDF:364KB)
2018年7月25日目次掲載
2018年8月27日全文公開
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価523円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について