ビジネス・レーバー・トレンド2015年10月号
目次
巻頭コラム 仕事と介護の両立のために望まれること(PDF:98KB)
介護離職と介護休業 ――「仕事と介護の両立に関する調査」から(PDF:855KB)
仕事と介護の両立を可能にする柔軟な働き方(PDF:415KB)
――就業時間の途中で職場を離れられる「中抜け」を中心に
いかに企業は従業員の仕事と介護の両立と高いモチベーション維持の両者を実現させるのか(PDF:852KB)
厚生労働省「今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会報告書」
――介護と育児の支援策を提起(PDF:934KB)
人手不足感が高止まり――平成26年度介護労働実態調査から(PDF:276KB)
スペシャルトピック
厚生労働省が平成28年度予算の概算要求を公表(PDF:936KB)
トピックス
- 介護労働/NCCUが春闘の賃上げ状況や就業意識実態調査の結果を発表(PDF:315KB)
- 雇用動向/入職率は17.3%で2 年連続の入職超過、転職後の賃金「増加」が36.6%に(PDF:315KB)
- 賃上げ/ 2015 春闘の政府および労使による最終集計(PDF:371KB)
- 国家公務員/月例給とボーナスを2年連続で引き上げ――人事院勧告(PDF:314KB)
海外労働事情(PDF:493KB)
- イギリス・労働組合に対する規制強化へ
- アメリカ・公正労働基準法の改正提案
- ドイツ・ドイツ鉄道の労使交渉が妥結
- 中国・「新常態元年」のイノベーション促進策
- 韓国・青年層の雇用対策に政府と経済界が協力
連載 賃金・人事処遇制度と運用実態をめぐる新たな潮流<第15回>(PDF:490KB)
育成型ローテーションを組みながら多様な社員が長く働ける環境を整備
――自律的に行動するグローバル人材を高く評価 アルプス電気株式会社
ビジネス・レーバー・モニター調査
――2015年4~6月期の業況実績と7~9月期の業況見通し(PDF:734KB)
最新の労働統計
ちょっと気になるデータ解説――増える要介護者と介護する人の離職(PDF:353KB)
連載
2015年9月25日目次掲載
2015年10月26日全文公開
![]() ![]() |
PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。バナーのリンク先から最新版をダウンロードしてご利用ください(無償)。Adobe Readerをダウンロードしても、PDFファイルが正常に表示されない場合は「閲覧に必要なソフトウェアについて」をご覧ください。 |
毎月25日発行 A4変型判 56頁程度 1部 定価524円(本体476円)送料別
刊行後、約1カ月後にPDFで全文を掲載いたします。PDFの閲覧について